西焼津駅で、目立つものと言いますと、協会のような形をした建物の
結婚式場リッチモンド
なんですけど、残念ながら2021年2月をもって閉店してしまうそうです。
寂しい限りです。
一度、地元焼津から出たが結局、地元焼津に戻ってきた子育て世代ブログ
西焼津駅で、目立つものと言いますと、協会のような形をした建物の
結婚式場リッチモンド
なんですけど、残念ながら2021年2月をもって閉店してしまうそうです。
寂しい限りです。
焼津市にあります雑貨屋さんのシャンブルに行ってきました。
シャンブルは、しまむらグループの全国チェーンのお店ですね。
生活雑貨を見に行ったのですが、エクササイズやマッサージグッズに惹かれました。
“シャンブル|雑貨やエクササイズ&マッサージグッズを買いに” の続きを読む家に居る時間が増え、家の中を綺麗にしたり、部屋の模様替えをしたり、
整理ように家具が欲しいと思っていました。
藤枝市のジャンボエンチョーに行きましたところ、
「欲しいな~、いいな~」と思う家具がありましたので、紹介します。
藤枝市の大洲プールの近くに、餃子専門店の「白まる」というお店がありました。
大洲プールの帰りに、冷凍餃子をテイクアウトして食べてみました^^
白まるでは、
があるとのことでした。
“白まる|藤枝市の餃子専門店で冷凍餃子テイクアウト” の続きを読む近くの公園、それは静岡県焼津市の
みなくーる(石津西公園)
に、6歳以上が対象なのですけど、幼稚園児にも小学生にも難しい難易度の高いと思う遊具がありました。
“近くの公園に子供に難易度の高い難しい遊具がある” の続きを読む焼津市の大井川にある子育て支援施設「とまとぴあ」に
大型ネット遊具
が2020年12月に設置されたと聞きました。
まだ、大型ネット遊具で遊びに行ったことがありませんでしたので、とまとぴあに行ってきました^^
確定申告のシーズンですね。
今年は、コロナウィルスの影響で、納付期限が延長され4月15日までになっているんですね。
雇われの私には確定申告は関係ないですけど、
“焼津市総合体育館(シーガルドーム)で確定申告していました” の続きを読む驚きました・・・。
我が家は木造の家で、木造の壁に磁石(マグネット)がくっつく場所があるとは、思いもしなかったのですが・・・
実は、木造の壁にもマグネットがくっつく場所があるんです!
“実は木造の家の壁にも磁石(マグネット)がくっつく場所がある” の続きを読む焼津市のインテリア的な雑貨屋さん家具屋さんとして、有名なお店です「MARUICHI(丸一家具)」。
最近、家に居ることが多いので、
していまして、雑貨や家具が欲しいと思い、焼津市のMARUICHIに行ってきました。
(一軒家になり、物が処分できず増えすぎちゃってもいるんですけどね、、、)
緊急事態宣言やコロナウィルスで、家にいる時間が非常に増えましたが、
ほうきを買いましたら、家に居ますちょっとした時の掃除が楽しくなりました。
最近は、あまり家に見かけないほうきですけど、とてもおすすめです!
“階段掃除にほうきがおすすめ!掃除が楽しくなります” の続きを読む