藤枝駅の北口から少し歩いた藤枝駅周辺に昔からありますお弁当屋さん
喜久屋
で、藤枝の郷土料理「染飯」をテイクアウトしてきました。
喜久屋では、藤枝の郷土料理「染飯」をいつでも買って食べれるようです。
“藤枝の黄色いご飯 喜久屋でお弁当テイクアウト” の続きを読む一度、地元焼津から出たが結局、地元焼津に戻ってきた子育て世代焼津ブログ
藤枝駅の北口から少し歩いた藤枝駅周辺に昔からありますお弁当屋さん
喜久屋
で、藤枝の郷土料理「染飯」をテイクアウトしてきました。
喜久屋では、藤枝の郷土料理「染飯」をいつでも買って食べれるようです。
“藤枝の黄色いご飯 喜久屋でお弁当テイクアウト” の続きを読む8月に大井川の上流にあります、
島田市の伊久美川
に川遊びに行ってきました。
駐車場もあり、川の水も澄んでいまして、子供との川遊びにとても良いスポットでした。
“島田市で川遊び 大井川上流の伊久美川” の続きを読む焼津市でも、川ざらい地域活動がありました。
焼津市は、汚い川が多いのでなかなか川ざらい・どぶさらいが体力的に大変な作業になります。
この時だけ(?)活躍するスコップのような道具の名前をご存知でしょうか?
“川ざらい・どぶさらいで必要な道具の名前は?” の続きを読むゴールデンウィークのお出かけに焼津の日帰り温泉「サンライフ」も良かったです。
私は焼津に住むまで、あまり温泉や銭湯が好きな方ではなかったのですが(1年に一回も行かなかった)、今では毎月一回は温泉にいくようになってしまいました。
塩分を含んだ焼津温泉が体を温めてくれまして、
身も心も癒やしてくれるんですよね〜。
“サンライフ焼津のGW子供の日イベントは子供入浴料金無料” の続きを読む博多のもつ鍋や明太子が食べれるお店「やまや」でランチしたいと思ったのですが、
子供連れでもランチできるのかやまやの店員さんに聞いてみました。
“博多もつ鍋 やまやは小学生低学年の子供連れランチには難しい” の続きを読むゴールデンウィークにショコラキッチンで「チョコすくい」イベントが開催されていまっしたので、チョコすくいに行ってきました。
開店の朝9時を目指してショコラキッチンに行ったのですが、既に行列ができていました。
ショコラキッチンのお店前の駐車場もいっぱいでして、隣の売地が臨時駐車場になっていまして、案内されました。
“ショコラキッチンのチョコすくいイベント” の続きを読む藤枝市の大洲プールの近くに、
元祖浅草からあげ からにし
という、黒色と緑色のからあげ専門店がありますね。
お弁当も持ち帰りできます。
藤枝のからにしに行ってきまたので、その感想とメニューを紹介します。
“唐揚げ専門店「からにし」のメニュー” の続きを読む