追記:
焼津市で6/28に何も起きなくて良かったですね。いたずらだとは思っていましたが、一安心できました。
ただ、ニュースを見ますと、まだ「7月〇日に」といった誘拐予告のメールが届いている市町村があるようでした。
焼津市に6/28に園児や女子小学生33人を帰宅途中に誘拐する誘拐予告メールが届いたと連絡が来ました。
インターネットで調べてみますと、いろんな他県でも同様の誘拐予告通知が来ているようですね、、、
“焼津市にも誘拐予告メール届く 園児や女子小学生” の続きを読む一度、地元焼津から出たが結局、地元焼津に戻ってきた子育て世代焼津ブログ
追記:
焼津市で6/28に何も起きなくて良かったですね。いたずらだとは思っていましたが、一安心できました。
ただ、ニュースを見ますと、まだ「7月〇日に」といった誘拐予告のメールが届いている市町村があるようでした。
焼津市に6/28に園児や女子小学生33人を帰宅途中に誘拐する誘拐予告メールが届いたと連絡が来ました。
インターネットで調べてみますと、いろんな他県でも同様の誘拐予告通知が来ているようですね、、、
“焼津市にも誘拐予告メール届く 園児や女子小学生” の続きを読む西焼津駅北の杏林堂が、いよいよ、
2022/6/16にオープン
するそうです。
※ 6/16に杏林堂西焼津北店を見に行ったら、まだオープンしていませんでした。
オープンは今夏みたいです。
焼津市には、ブルーシートを引いてお花見するような桜スポットはないですけど、
散歩しながら桜をお花見するようなスポットはたくさんあります。
焼津駅からも散歩して歩いていける小石川沿いの桜スポットも
その一つです。
“【焼津花見スポット】焼肉さかい近くの小石川沿い桜(三ケ名)” の続きを読む西焼津の南口を少し南に行った焼津市大住に杏林堂がありますよね。
この杏林堂近くの黒石川沿いが、
桜が満開で綺麗なんです!
だんだん緑な部分も出てきていましたが、桜を見に行ってきました。
“【花見】西焼津南の杏林堂近くの黒石川沿いの桜が綺麗” の続きを読む静岡県もコロナウィルのまん延防止等重点措置実施地域になりましたね。
正直、焼津市では子供の学校関係でコロナウィルスが発生している噂や
実際にかかった人とか、身近にいますし感じます。
(うわさ話や具体的な名称は控えます)
正直、学校がコロナウィルス発生時にどのように対応しているのかも
クラスター発生時に、どのように対応しているのか・対応するつもりなのかも見えない状態で不安です。
焼津市民の私は、今年もお正月に焼津神社に初詣に行ってきました。
私は元旦に行くことよりも、2日に行くことの方が多いですね。
(元旦はコロナ禍でも混みあっていそうですので、、、)
カメラのキタムラに、スマホやデジカメで撮った写真を、写真印刷しようと
USBに入れて持って行ったんですけど、
なんとUSBメディアの読み込みができません
と表示されてしまいました。いったい何故でしょうか?
“キタムラのUSB写真印刷機でメディア読み込めない” の続きを読む焼津市花沢地区の花沢の里に、2021年3月にビジターセンターが出来ました。
この花沢の里ビジターセンターは、
古民家を再生した休憩所
になっていまして、誰も立ち寄り休憩出来る場所になっています。
風情のある古民家に興味のある方は、ハイキングしながら花沢の里ビジターセンターに立ち寄ってみるのはどうでしょうか。
“花沢の里ビジターセンター(古民家再生)でくつろぐ” の続きを読む