クリスマスシーズンですね!
といいますか、来週ですね^^;
子供のおもちゃを選びに、焼津市にあるおもちゃ屋さんJoshin(ジョーシン)に行ってきました。
やはり子供連れの親子に人気でレジが非常に混みあっていました。
一度、地元焼津から出たが結局、地元焼津に戻ってきた子育て世代ブログ
クリスマスシーズンですね!
といいますか、来週ですね^^;
子供のおもちゃを選びに、焼津市にあるおもちゃ屋さんJoshin(ジョーシン)に行ってきました。
やはり子供連れの親子に人気でレジが非常に混みあっていました。
私の子供が、冬でもプールプールというので、今でもプールに行きます。
ただし、室内温水プールです。
冬場にプールに行くのに、焼津付近の室内温水プールの温かいオススメ順で紹介します。
“焼津市付近の冬でも温かい温水プール” の続きを読む焼津市にありますスーパーKOマートですが、
KOマート焼津駅北店に行きましたところ、KOマートでもPayPayが使用出来ないお店があるんですね。
KOマート焼津駅北店はPayPayが使用出来ないようでした。
焼津市西小川にやきとり家「すみれ」がありますよね。
どちらかといいますと、居酒屋さんのイメージですが、子連れの家族でも食事出来ましたので紹介します。
実は、
のキャッシュバック二重取りをすみれ焼津店でしてきました^^ とてもお得な時期ですね!
“すみれ焼津店に子連れ家族でやきとり食事” の続きを読む子供を連れてカラオケに遊びに行ってきました。
焼津駅の近くにあります、カラオケ館ですね。
今でも「シダックス」だと思っていましたら、実はシダックスはカラオケ事業から撤退していまして「カラオケ館」になっていたんですね(2年も前の話でした・・・。)。
“カラオケ館焼津店、子連れで遊びに行きました” の続きを読むみなさんはファミレスのココスに行かれるでしょうか?
私は、あまり行くことは無かったんですけど、この前ココス藤枝店にランチに行きましたところ、意外と居心地も良く気に入りました。
ココスにGo To Eat(静岡食事券)でランチに行ってきました^^
“ココスコンビセットとお子様メニュー。藤枝店でランチ” の続きを読む藤枝駅南口に大きなしずてつストアが出来ましたね、2020年1月に。
しずてつストア藤枝駅南店は藤枝BiViの道挟んで向こう側にあります。
この前に初めて行ってきたのですが、しずてつストア藤枝駅南店の駐車場がとても広くあり便利ですね。
“しずてつストア藤枝駅南店の駐車場料金” の続きを読む焼津駅の南口の焼津商店街をずっと行きますと、
焼津商店街が終わるくらいの距離(500メートルくらい)に、お肉屋さんがあります。
肉の石割といいまして、焼津市ではわりと有名なお肉屋さんだと思います。
そんなお肉屋さんの手作りお弁当をテイクアウトしてきました。
“肉の石割でお弁当テイクアウト。焼津駅周辺” の続きを読む水槽の水草が、あんなに青々していたにも関わらず、
いつの間にか、水草が枯れるというかどんどん葉っぱが無くなってしまう事件がありました。
以前、藤枝市にあります室内プールの大洲プールに行きました時に、その人気の理由がわかりませんでしたが、
この寒くなりました11月に大洲プールに行きましたところ、人気の理由が少しわかりました。