焼津ディスカバリーパークで「探検宝島」という楽しそうなイベントをこの秋にやっています。早速、子供と遊びに行ってきたのですが・・・
未だかつて私は見たこと無いくらいに、焼津ディスカバリーパークが混んでいました。
そして、実際探検宝島は私が知っている焼津ディスカバリーパークのイベントの中で一番楽しかったです!
“大人気!子供が楽しい探検宝島イベント。焼津ディスカバリーパーク” の続きを読む一度、地元焼津から出たが結局、地元焼津に戻ってきた子育て世代ブログ
焼津ディスカバリーパークで「探検宝島」という楽しそうなイベントをこの秋にやっています。早速、子供と遊びに行ってきたのですが・・・
未だかつて私は見たこと無いくらいに、焼津ディスカバリーパークが混んでいました。
そして、実際探検宝島は私が知っている焼津ディスカバリーパークのイベントの中で一番楽しかったです!
“大人気!子供が楽しい探検宝島イベント。焼津ディスカバリーパーク” の続きを読む夏場に子供と遊ぶのは、プールに限りますよね!
親である私も、クーラー無しで涼しめます。しかし、夏場のプールは日焼けが気になったりますよね、、、なので、たくさん遊びに行くなら室内プールがオススメです。その中でもディスカバリーパーク焼津の水夢館を紹介します。
静岡県焼津市には室内の温水プールが実は2つあります。その1つがディスパバリーパーク焼津の水夢館です(こちらの室内プールの方が子供向きです)。
“焼津の室内プール(水夢館)で子供と遊ぶ” の続きを読む今年は、焼津の青峰プールがコロナウィルスの影響で営業が中止となりました。
しかし、だんだん暑くなってきましたので、さっそく焼津の室内温水プールのディスカバリーパーク焼津水夢館へ行ってきました。
ディスカバリーパーク焼津水夢館では、少しだけコロナウィルス対策で変わっていました。
“焼津の室内プールディスカバリーパーク水夢館 コロナ禍” の続きを読む焼津市のディスカバリーパークにはプラネタリウムがあります。
子供がプラネタリウムと言いましても、星空や星座は見てはいられないのですが^^;
焼津ディスカバリーパークのプラネタリウムでは、映画も見れます!ドームシアター
焼津市のディスカバリーパークで冬の特別展「遊べるイルミネーション まっくら遊園地」が2019年12月21日(土)~2020年2月24日(月)に実施されていました。
「まっくら遊園地」というイメージが楽しそうで行ってきました^^
いつものディスカバリーパークの特別展の中では面白い方でした^^
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2020年の初日の出の時間を調べたところ6時50分でした。
そして、焼津ディスカバリーパークでの初日の出イベントは元旦の6時半からでした。
焼津市にあります、ディスカバリーパーク焼津では、毎年夏になりますと「夏の特別展」が開催されていますね。(だいたいいつも展示会が行われていますが)
2019年は、「ミラーマジック」でした。
少し前の話になりますが、行ってきたので紹介します。
“ミラーマジック。ディスカバリーパーク焼津2019夏” の続きを読む焼津市にあります焼津ディスカバリーパークでは、時々、プラネタリウムで映画のような特別番組を投影したりしています。
映画よりは短編ですが、料金も安く映画では見れないようなものもあるが魅力ですね。そして空いていること^^ しかし
プラネタリウムカレンダー | ディスカバリーパーク焼津天文科学館
“焼津ディスカバリーパークでプラネタリウム映画” の続きを読む面白いアイデアですね!
ゴールデンウィークの焼津市ディスカバリーパークの規格で、「押しまくれ!!スイッチランド」という特別展が開催されていましたので、子供と一緒に行ってきました。