前回にコメダ珈琲の記事を書きましたが、
もう一つの目的がこれでした。
- かき氷!
夏場は、かき氷が食べたくなりますね!
コメダ珈琲の氷旗を見て、実はコメダ珈琲に入ったのでした^^
一度、地元焼津から出たが結局、地元焼津に戻ってきた子育て世代焼津ブログ
前回にコメダ珈琲の記事を書きましたが、
もう一つの目的がこれでした。
夏場は、かき氷が食べたくなりますね!
コメダ珈琲の氷旗を見て、実はコメダ珈琲に入ったのでした^^
子供に散歩をさせたいが、夏場は日差しが暑くて散歩できない・・・。
子供だけでなく、私自身も日差しが苦手です。
なので、日陰や木陰で散歩できる場所を探していました。
蓮華寺池公園には、池の周りを歩く散歩コースの他に、
山の中を歩くトリムコースというのがあります。
最近、藤枝の蓮華寺池に散歩に行ったところ、蓮(ハス)がたくさんあり、花も出ていました。
この時期なんですねー、蓮の見ごろは
7月です。
カメラ女子や、カメラおじさんが撮影をしていました^^。
写真を取っている人がいるってことは7月末、良い時期ってことですね。
静岡県中部の焼津市や藤枝市あたりで、川に生息する海老(川エビ)を捕獲したいとしたら、どこで捕まえられるのでしょうか?
蓮華寺池の小川になります。
とても小さい川なので、小さい子連れでもへっちゃらですね!
と思ったら、ジャンボエンチョー藤枝店の横に
があります!
えんまん茶家って、ジャンボエンチョーの横にあるだけあって
エンチョーグループのお店だったんですね。
にもあったりするそうです。