コバブンの愛称で親しまれています文房具屋さん文具館コバヤシ焼津店に、
書道の道具を買いに行ってきました。
年始ですし、子供と一緒に初めての書初めでもして遊んでみようかと思い立ちました^^
お正月っぽいですしね^^
カテゴリー: 初めての体験・デビュー
アートな飴細工を清水ドリプラで実演販売していました
静岡市清水のドリームプラザに行きました時に、飴細工という珍しい実演販売を見ました。飴細工は、昔屋台で見たという人もいるようなのですが、私は初めて見ました。
そして、私の子供もアートな飴細工に釘付けになってしまいました。
“アートな飴細工を清水ドリプラで実演販売していました” の続きを読む焼津で幼稚園児の子供の習い事体験に参加
幼稚園児の私の子供にあまり体を動かして遊ばないのが悩みです。今時なのかもしれませんが、遊んだりするような子供の友達もほとんどいなく、私が無理やりにでも外に遊びに連れて行けば良いのかもしれませんが、なかなかうまくは行かないものです。
そこで何か習い事の体験でも良いのでさせてみたいと思いまして、焼津市でスポーツの習い事に参加しにいってみました。
“焼津で幼稚園児の子供の習い事体験に参加” の続きを読むヌマガエルを捕まえ飼育しようとした時に困りました
朝比奈川で子供がヌマガエルをタモで捕まえました。
私の子供は、生き物とか触れないんですけど、最近触れるようになり、
このヌマガエルにも触り、愛着がわきました。
それで家でヌマガエルを飼育したいと思ったのですが・・・
“ヌマガエルを捕まえ飼育しようとした時に困りました” の続きを読む子供がマグロの赤身だけでなくすき身も好きになる
子供って、マグロの赤身が好きですよね!
私の周りでは、かなりの確率で何故かマグロの赤身が好きな子供が多いです(焼津だからってわけではないと思います^^;)。
だいたい、幼稚園児位から食べだしますよね、回転寿司のマグロが大好きで、回転寿司に行くと定番の注文メニューです。
ららぽーと沼津の子供の遊び場リトルプラネットで楽しんできました
ららぽーと沼津に、子供が遊べるプロジェクションマッピングを使ったリトルプラネット(リトプラ)という子供の遊び場があるということで、子供と一緒に遊びに行ってきました!
コロナウィルス時期ですが、ららぽーと沼津はさすがに静岡県外の人はあまりいなそうで(車のナンバー)、マスクをして遊びました。
“ららぽーと沼津の子供の遊び場リトルプラネットで楽しんできました” の続きを読む静岡にもあるナイトプールに遊びに行ってきました。掛川市つま恋
ナイトプールは、東京とかでは噂で聞いたことがありますが、静岡にもあるとは知りませんでした。
今回、静岡にあるナイトプール(静岡県掛川市つま恋ウォーターパーク)でも子供と一緒に初めて体験してきました^^
つま恋の流れるプールが浮き輪で流れているだけでも楽しい!夏休みの静岡観光
静岡県掛川市つま恋のウォーターパークに家族で遊びに行ってきました。
「流れるプールなんて、楽しいのは子供だけでしょ?」
と、思われるかもしれませんが、大人も楽しかったです!
いつも焼津のプールでは一時間くらいで満足してしまうのですが、掛川のつま恋のプールでは、何時間いても飽きませんでした^^
子供が安全に自転車の練習出来る場所、 静岡県焼津市リバティ(大井川)
あまり人には教えたくないのですが、私のお気に入りの公園みたいな良い広場が 焼津市にはあります^^
焼津市で、私が今一番気に入っている子供との遊び場です!こっそり教えちゃいます^^
こんなコロナウィルス騒ぎで人混みには遊びに行けないような時になお良いですね、車が来なくて安全に外で遊べる「だだっぴろい(笑)」とても良い場所です。
“子供が安全に自転車の練習出来る場所、 静岡県焼津市リバティ(大井川)” の続きを読む子供連れで行ける居酒屋。焼津駅近くの魚民に行ってみました
小さい子供(私の場合幼稚園児)を連れて居酒屋に行くのは、賛否両論あるのはもちろん知っていますが・・・
私はと言いますと、人様に迷惑をかけず家族が楽しく暮らせるならば、個人の自由で行きたい人は行けばよいですし、行きたくない人は行かなければ良く他人がとやかく言わなくても良いのではないかと思う派です。
私は子供が生まれてから、居酒屋に行く頻度は凄く減りました。なので、子供と一緒に少しでも居酒屋に行けたら・・・という思いもありまして、子供連れでも問題が少なく、行ける居酒屋は無いものかと思っていました。
子供を連れての居酒屋なので、子供連れで行きやすい・行きにくいをリサーチして実行してみました^^