水槽の水草が、あんなに青々していたにも関わらず、
いつの間にか、水草が枯れるというかどんどん葉っぱが無くなってしまう事件がありました。

元々、こんな感じに青々していた水草でした。
水草が青々していて、水槽が綺麗に見えていたのですが・・・(癒される)
もくじ
【疑惑】この水草の葉っぱが無くなる事件の犯人が「ジャンボタニシ」ではないかという疑惑

いつの間にか、水草に葉っぱが全然なくなってしまいました・・・。
水質が悪いとか、水草の病気なのかもしれないと思い、いろいろ調べていたのですが、
驚くべき瞬間を見てしまったのです。
【決定的瞬間】まさかジャンボタニシが水草によじ上っていました。

私は、癒されたくて結構水槽を眺めていた方なのですが、
ジャンボタニシは普段、地面や水槽にくっついているのですが、まさかとは思いましたが、水草によじ登っていることがありました。
これが、ジャンボタニシが水草食い荒らし疑惑を高めました。
【犯人確定】ジャンボタニシが犯人で確定しました

ジャンボタニシについていろいろご意見を伺った結果、
ジャンボタニシは元居た川に逃がすことにしました(あまり水槽のガラスを綺麗にしてくれている感じもしなかったので)。
その結果、
水草に緑の葉っぱが生えだしました!まだ小さいですけど。
ジャンボタニシへの疑惑が、犯人確定となった瞬間でした。
これでは、ジャンボタニシが稲を食い荒らすというのは本当にひどい被害がでそうだと思いました。