最終記事更新日: 2020年10月7日
焼津で定食的なランチを食べたいと思い探したのが
「つかもと食堂」です。
前回来た時には駐車場がいっぱいで入れなかったんですよね、、、
今回は平日の13時ちょっと前にリベンジです。
どっちも食べたい2種類を定食に!ボリューム満点定食
上の写真は、どっちも食べたかった
- とんかつ
- 焼肉
の両方が定食になった「うすかつと焼肉の定食」です!
二種類が定食になるなんてボリューム満点でわがまま定食ですね!
気になるメニューとお値段はわがまま2種類定食なら千円越え、一種類なら千円以内
上の写真がつかもと食堂のメニュー表です。
ざっくり、
- 普通の定食がお値段千円以内
- ボリューム満点欲張り2種類定食がお値段千円越え
そんな感じです。
お腹が減っているときには、色々食べたくなり、3種類のおかずで悩ましくなってしまいますけどね、、、
(3種類はさすがに食えないことはわかっているが、食いたいという欲望)
難点は駐車場ですね
焼津のお店はどこでもそうなんですが・・・
焼津の交通手段は主に車です。
そして一人一台で車で来てしまったりします。
なので、お店も駐車場がいっぱいないとお客さんが入れないんですよね、、、
つかもと食堂では縦列駐車の駐車場となっています。なので、食べている最中に移動があり得るんですよね。
「つかもと食堂」でランチした感想
★★★★☆
定食で美味しい、そしてボリューム満点で満腹!
おすすめの定食屋ですが
駐車場が縦列駐車と難点で、しかも車でしか行けない。
そんな場所にある食堂です。
今度は夜も行ってみたいなー。
住所: 静岡県焼津市五ケ堀之内1515-4
「つかもと食堂」の情報
・外観
・駐車場
混んでいるときは、縦列駐車になります。
程よければ、駐車場と店内の席がちょうどよいくらいですねかね。
・店内の雰囲気
テーブル席と座敷席があります。
店内はアットホームで落ち着く雰囲気で
4人程度で来ても良いし、お一人様で来ても良い感じです(混んでなければ)。
2人組のお客さんが多い印象ですねかね。
・営業時間
営業時間は
- ランチタイム11:00~14:00
オーダーストップ13:30 - ディナータイム17:00~20:00
オーダーストップ19:30 - 定休日、毎週水曜日と第三火曜日
ここも行くことなかったですね。残念ながら(笑) ツかもと食堂。メニューが比較的高め。大衆食堂はどうしてもチェーン店より高いもの。一番安い定食が600円。東京時代、また東京出張時に新橋や有楽町、秋葉原、神田あたりの食堂で600円以下で定食をちょこちょこ食べていましたので、これを思うとちょっと高いかな(笑)まあ、美味しいのであれば一度は行きたいと私は思います。とくに焼き肉定食が気になる。当面静岡出張がなくなりましたので日にち未定ですが。貴重な情報ありがとうございます(現在ツかもと食堂が営業しているかわかりませんが)。 3k新聞のブログでは、管理人のマーシーさんという人が次郎ラーメンというラーメン屋でよく食べているようです(ご褒美という理由で。予算千円)。ただ、この人、富士市の人なので焼津から遠い。おもしろい人なので記事はよく見ますが、この人も食べることが趣味の様子。最近では食パンをランチにしているようです。仕事がなく、とにかくお金がないという理由らしいですが食パンだけがランチとはわびしい(笑)でも、憎めない人なので時間あればときどきブログ見てみてくださいね(倒れても何度でも起き上がるというご本人のモットー。ほんと素晴らしい)。壁紙の富士山の写真が印象的ですよ。
>悦世さん
600円高いですか、、、
私は静岡県内で普通のランチをすると言いますと600円~800円が平均かなと感じています。
チェーン以外で、500円代で食べれるランチ屋さんは静岡ではもう滅多に見かけないですね。
ラーメンこそ逆に高かったりもしますからね、、、