私の子供が、冬でもプールプールというので、今でもプールに行きます。
ただし、室内温水プールです。
冬場にプールに行くのに、焼津付近の室内温水プールの温かいオススメ順で紹介します。
“焼津市付近の冬でも温かい温水プール” の続きを読む一度、地元焼津から出たが結局、地元焼津に戻ってきた子育て世代ブログ
私の子供が、冬でもプールプールというので、今でもプールに行きます。
ただし、室内温水プールです。
冬場にプールに行くのに、焼津付近の室内温水プールの温かいオススメ順で紹介します。
“焼津市付近の冬でも温かい温水プール” の続きを読む以前、藤枝市にあります室内プールの大洲プールに行きました時に、その人気の理由がわかりませんでしたが、
この寒くなりました11月に大洲プールに行きましたところ、人気の理由が少しわかりました。
夏場に子供と遊ぶのは、プールに限りますよね!
親である私も、クーラー無しで涼しめます。しかし、夏場のプールは日焼けが気になったりますよね、、、なので、たくさん遊びに行くなら室内プールがオススメです。その中でもディスカバリーパーク焼津の水夢館を紹介します。
静岡県焼津市には室内の温水プールが実は2つあります。その1つがディスパバリーパーク焼津の水夢館です(こちらの室内プールの方が子供向きです)。
“焼津の室内プール(水夢館)で子供と遊ぶ” の続きを読むナイトプールは、東京とかでは噂で聞いたことがありますが、静岡にもあるとは知りませんでした。
今回、静岡にあるナイトプール(静岡県掛川市つま恋ウォーターパーク)でも子供と一緒に初めて体験してきました^^
静岡県掛川市つま恋のウォーターパークに家族で遊びに行ってきました。
「流れるプールなんて、楽しいのは子供だけでしょ?」
と、思われるかもしれませんが、大人も楽しかったです!
いつも焼津のプールでは一時間くらいで満足してしまうのですが、掛川のつま恋のプールでは、何時間いても飽きませんでした^^
少し前の話になりますが、川根温泉に行ってきました。
川根温泉は、トーマスの機関車や大井川鉄道が見れるスポットでもあるのですが、
温泉だけでなく、子供とプールに行ってきました。
焼津市には温水プールのディスカバリーパーク焼津「水夢館」があります。
しかし、温水なんですけど、今の時期はやはり寒いです、、、
焼津市の温水プール「水夢館」より、温かい温水プールが静岡市にあるゆららです。
寒くなってきました今日この頃ですが、子供と一緒に遊びに行ってきました^^
“冬でも温かくて寒くない温水プール。子供は浮き輪もOK。静岡市ゆらら” の続きを読む焼津ディスカバリーパークの室内プール「水夢館」のウォータースライダーが修理完了しましたね!
ということで、子供と行ってきたんですけど・・・
焼津のウォータースライダーには身長制限があり、私の子供はまだ遊べませんでした、、、orz
“焼津ディスカバリーパークプール、ウォータースライダーの身長制限は?” の続きを読む夏、暑い日はプールに行きたくなるのですが、日差しの強い屋外のプールはなかなか日焼けが心配ですよね。
ということで屋内のプールを探しました。
室内プールというと、
に私はよく言っていたのですが、藤枝市の大洲にも室内プールがあることは知っていました。
ホームページを見ますと、なかなか綺麗で魅力的に見えましたので、行ってきてみました。
焼津ディスカバリーパークのプール「水夢館」では、しばらくウォータースライダーが壊れていて使えませんでした。
それがついに
今現在、修理していました。
ちょっと工事が遅れているようですが、近々、ウォータースライダーが出来るようになるのではと楽しみです。