雨が降り続けていますね。
梅雨のシーズンにディズニーシーを予約して、晴れているか、雨が降るか、わかりませんが実家の親と一緒に出掛ける約束をしました。
もくじ
運命のその日、雨でした、、、でも小雨。小雨の中のディズニーシーの雰囲気を紹介します。
朝、9時前の駐車場です。
焼津では見かけないほどの車の量に驚きました。これは混んでいますね、、、間違いなく。覚悟しました。
小雨程度ならばディズニーシーは混んでいることがわかりました
実は、小雨ですが梅雨の時期ですし雨降りですし、穴場のように空いていたら嬉しいな、と思いディズニーシーに来たのですが、
現実の夢の国は、そうは甘くはありませんでした。
答えは、梅雨の時期の雨降りも空いては居なく混んでいることがわかりました。
雨の中の装備は傘の人も多かったですが意外にカッパの人も多かったです
雨の日のディズニーシーの装備ですが、傘の人とカッパの人と、何も刺さない人がいました。
多い順としましては、
- 傘
- カッパ
- 何も装備無し (雨の量による)
ですかね。
意外にも、カッパでディズニーシーを満喫している人も多く、行き慣れて楽しんでいる感じがしました。
雨の日の楽しみ。ディズニーキャラクターに多く出会いました
雨の日だからだと思いますが、今までなかったくらいにディズニーキャラクターに遭遇しました。
これは雨の日の楽しみの一つだと思うのですが・・・
当然、雨宿り出来る場所にディズニーキャラクターが出没しまして、
当然、雨宿りしている人も多く、混んでいる状態なので・・・
簡単にはディズニーキャラクターには近づけない行列が出来ています。
小雨の中のショーはキャラクターがカッパを着てショーしていました
雨の日もディスニーショーをやるのか不安でしたが、七夕イベントのショーが開催されていました。
この時は、たまたま雨が途切れましたが、ショーをしているディズニーキャラクターは、透明なカッパを着てショーをしていました。
雨の混んでる日にディズニーシーではマーメイドラグーンがカオスな混み具合
雨が降っていてもディズニーシーで遊べる場所・楽しめる場所と言えば
マーメイドラグーン!
私達も、一目散にマーメイドラグーンを目指したのですが、みんな考える事は同じですね、、、
特に家族連れ(子供連れ)のお客さんがマーメイドラグーンに集中していました。
みなさん混雑につかれたのか、休む場所も無く、
マーメイドラグーンの洞窟内には体育館座りして座り込んでいる大人が多数いました、、、ここは夢の国なのでしょうか、、、笑
(子供や子供連れの親は、そう簡単には休めないですけど、、、)
しかし、マーメードラグーンは楽しいですね!子供連れには特に
私は、数えるほどしかディズニーシーに来たことが無いのですが、
アトラクションでなくても、マーメイドラグーンは、子供には楽しいエリアなんですね!
驚くほど、子供が楽しんでいました。
雨の日にも子供と室内で遊べるこんな遊び場がが焼津市にあったら嬉しいですね。
中でも、こんなのが焼津市にあったら子供は楽しいだろうなと思ったものがディズニーシーにありましたので、次の記事で紹介します。