- 長崎ちゃんぽんも
- 長崎皿うどん
も時々食べたくなるんですよね〜。
そんなときは、焼津市や藤枝市付近ではイオン焼津店のリンガーハット一択ですね!
“長崎ちゃんぽんや長崎皿うどんのリンガーハットイオン焼津店” の続きを読む一度、地元焼津から出たが結局、地元焼津に戻ってきた子育て世代焼津ブログ
も時々食べたくなるんですよね〜。
そんなときは、焼津市や藤枝市付近ではイオン焼津店のリンガーハット一択ですね!
“長崎ちゃんぽんや長崎皿うどんのリンガーハットイオン焼津店” の続きを読む静岡県焼津市鰯ケ島(いわしがしま)、小川港にあります、うみえーる焼津のまぐろ茶屋にランチに行ってきました。
うみえーる焼津は、それほど繁昌している印象はありませんが、焼津市の観光スポットの一つですね。
“焼津まぐろ茶屋のメニューとテイクアウト” の続きを読むうみえーる焼津は、市民や観光客の皆様に焼津市の特産物である水産物を知っていただき、味わっていただくために1階は販売ゾーン、2階は飲食ゾーンとなっており、合計4店舗が入店しています。
http://www.city.yaizu.lg.jp/shisetsu_annai/shinsousui-museum/umiel.html
藤枝駅の北口から少し歩いた藤枝駅周辺に昔からありますお弁当屋さん
喜久屋
で、藤枝の郷土料理「染飯」をテイクアウトしてきました。
喜久屋では、藤枝の郷土料理「染飯」をいつでも買って食べれるようです。
“藤枝の黄色いご飯 喜久屋でお弁当テイクアウト” の続きを読む藤枝市の大洲プールの近くに、
元祖浅草からあげ からにし
という、黒色と緑色のからあげ専門店がありますね。
お弁当も持ち帰りできます。
藤枝のからにしに行ってきまたので、その感想とメニューを紹介します。
“唐揚げ専門店「からにし」のメニュー” の続きを読む2021年7月にオープンした、焼津おもちゃ美術館ターントクルこども館に遊びにって来ました。
近場で、雨降りや暑い日も室内で遊べますし、
小学生低学年以下くらいの子供には良いですね!
焼津市の人は、子供と遊びに来たら友達と会えた、なんとこともあるかと思います。
お友達と一緒に遊びに来るのがオススメです。
“静岡県焼津市ターントクルこども館【おもちゃ美術館】” の続きを読む追伸:ヒノメゾンの詰め放題メゾンボックスは残念ながら廃止されました
平素はヒノメゾンをご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
https://hino-maison.com/info/all/%e3%83%a1%e3%82%be%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e5%bb%83%e6%ad%a2%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/
急ではございますが、7/9(金)を持ちましてメゾンボックスを廃止させていただくことになりました。
お客様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
なので、以下の内容は過去の思い出話です。
“【終了】詰め放題テイクアウト@藤枝ヒノメゾン” の続きを読む2021年コロナ禍で、外出自粛とかお祭り・イベント中止とかある中で、
焼津市の七夕祭りが開催されました。
みなさん、外出自粛の巣ごもりでストレスを感じていたのか、
焼津市の七夕祭りは人出が多かったです。
“焼津市七夕祭りの場所は?中学生高校生に人気” の続きを読む藤枝市で有名なラーメン屋さん
「ちっきん」食べログで有名ですね!
ちっきんの餃子を食べたことがありませんでしたが、
美味しいというコメントを聞き、食べてみました^^
八芳苑というお店をご存知でしょうか?
焼津市の高速道路インター通り沿いにあります、昔からありそうな見た目の中華料理屋さんです。
餃子が美味しいというお話を聞き、子供連れの家族で行ってきました。