焼津図書館の定休日は月曜日です。
焼津図書館だけでなく、焼津文化会館も月曜日が定休日です。
焼津図書館に、定休日の月曜日に本を返しに行こうとしましたら、駐車場には車を駐車できるのでしょうか?
“焼津図書館・焼津文化会館の定休日の駐車場は” の続きを読む一度、地元焼津から出たが結局、地元焼津に戻ってきた子育て世代焼津ブログ
焼津図書館の定休日は月曜日です。
焼津図書館だけでなく、焼津文化会館も月曜日が定休日です。
焼津図書館に、定休日の月曜日に本を返しに行こうとしましたら、駐車場には車を駐車できるのでしょうか?
“焼津図書館・焼津文化会館の定休日の駐車場は” の続きを読む追記:
焼津市で6/28に何も起きなくて良かったですね。いたずらだとは思っていましたが、一安心できました。
ただ、ニュースを見ますと、まだ「7月〇日に」といった誘拐予告のメールが届いている市町村があるようでした。
焼津市に6/28に園児や女子小学生33人を帰宅途中に誘拐する誘拐予告メールが届いたと連絡が来ました。
インターネットで調べてみますと、いろんな他県でも同様の誘拐予告通知が来ているようですね、、、
“焼津市にも誘拐予告メール届く 園児や女子小学生” の続きを読む静岡県焼津市の青峯プールは、流れるプールとして有名ですよね。
そんな流れるプールに遊びに行きましたら、流れるプールがほとんど流れていないことがありました。
こんなことってあるんですね。
“流れるプールが流れていない?なぜ流れるのか仕組みがわかった” の続きを読む焼津市でも、川ざらい地域活動がありました。
焼津市は、汚い川が多いのでなかなか川ざらい・どぶさらいが体力的に大変な作業になります。
この時だけ(?)活躍するスコップのような道具の名前をご存知でしょうか?
“川ざらい・どぶさらいで必要な道具の名前は?” の続きを読むゴールデンウィークのお出かけに焼津の日帰り温泉「サンライフ」も良かったです。
私は焼津に住むまで、あまり温泉や銭湯が好きな方ではなかったのですが(1年に一回も行かなかった)、今では毎月一回は温泉にいくようになってしまいました。
塩分を含んだ焼津温泉が体を温めてくれまして、
身も心も癒やしてくれるんですよね〜。
“サンライフ焼津のGW子供の日イベントは子供入浴料金無料” の続きを読むゴールデンウィークにショコラキッチンで「チョコすくい」イベントが開催されていまっしたので、チョコすくいに行ってきました。
開店の朝9時を目指してショコラキッチンに行ったのですが、既に行列ができていました。
ショコラキッチンのお店前の駐車場もいっぱいでして、隣の売地が臨時駐車場になっていまして、案内されました。
“ショコラキッチンのチョコすくいイベント” の続きを読む焼津市のLINEで、焼津さかなセンターのクーポン券がありましたので、
焼津さかなセンターに行ってきましたら、
焼津さかなセンターでは、店員さんがみんな
「焼津の税金で買えるからお得だよ!使わなきゃ損だよ!」
ってアピールしていました笑。
“焼津さかなセンターのLINEクーポンがお得!” の続きを読む