また一部の地域で新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が出ましたね。
そんなコロナ禍ですが、人数制限もしていてコロナウィルス対策もされているという島田市こども館の「ぼるね」に子供と一緒に遊びに行ってきました。
カテゴリー: 子供と遊ぶ
文具館コバヤシ(こばぶん)に書道の書初め道具を買いに
コバブンの愛称で親しまれています文房具屋さん文具館コバヤシ焼津店に、
書道の道具を買いに行ってきました。
年始ですし、子供と一緒に初めての書初めでもして遊んでみようかと思い立ちました^^
お正月っぽいですしね^^
シュレダーの紙吹雪で大惨事vsルンバ
実は、ずっとシュレッダーが欲しいと思っていました。
家庭でも、郵送物とかよくよく考えますと個人情報が多い書類はたくさんありますよね。
今まで、気を使いつつも普通に捨てていましたが、
もしも本気で個人情報を狙った場合、このゴミから
金銭に関わる重大なセキュリティ情報はないにしろ、家族含み結構な個人情報が入手できてしまうと思います・・・。
焼津市付近の冬でも温かい温水プール
私の子供が、冬でもプールプールというので、今でもプールに行きます。
ただし、室内温水プールです。
冬場にプールに行くのに、焼津付近の室内温水プールの温かいオススメ順で紹介します。
“焼津市付近の冬でも温かい温水プール” の続きを読むカラオケ館焼津店、子連れで遊びに行きました
子供を連れてカラオケに遊びに行ってきました。
焼津駅の近くにあります、カラオケ館ですね。
今でも「シダックス」だと思っていましたら、実はシダックスはカラオケ事業から撤退していまして「カラオケ館」になっていたんですね(2年も前の話でした・・・。)。
“カラオケ館焼津店、子連れで遊びに行きました” の続きを読む藤枝大洲温水プール。室内プールで冬場は温かい
以前、藤枝市にあります室内プールの大洲プールに行きました時に、その人気の理由がわかりませんでしたが、
この寒くなりました11月に大洲プールに行きましたところ、人気の理由が少しわかりました。
9月過ぎると花火が店頭から無くなり買えない。どこで売られている?
9月過ぎてから、子供のお友達と花火をしようと思い、スーパーから100均まで今まで花火が売られていたお店を見て回ったのですが、花火は店頭から無くなってしまいましたね。
手持ち花火は、9月過ぎると買えなくなってしまうのでしょうか?どこにも売ってないのでしょうか?
藤枝市青池公園に魚取りに行ってみましたが
水槽・アクアリウムをやり始め、川や池を良く見るようになりました^^
子供の頃に飼っていました、タナゴを取りたいと思い、近くの小川とかも眺めていますが、最近は川魚どころか、ザリガニも見かけないですね、、、
ということで藤枝市の青池ならば何か生き物がいるかと思い行ってきました。
“藤枝市青池公園に魚取りに行ってみましたが” の続きを読む大人気!子供が楽しい探検宝島イベント。焼津ディスカバリーパーク
焼津ディスカバリーパークで「探検宝島」という楽しそうなイベントをこの秋にやっています。早速、子供と遊びに行ってきたのですが・・・
未だかつて私は見たこと無いくらいに、焼津ディスカバリーパークが混んでいました。
そして、実際探検宝島は私が知っている焼津ディスカバリーパークのイベントの中で一番楽しかったです!
“大人気!子供が楽しい探検宝島イベント。焼津ディスカバリーパーク” の続きを読む朝比奈川で子供と川遊びやバーベキューが出来る場所
焼津市の瀬戸川を上流に行きますと、朝比奈川と分岐しますね。
藤枝市岡部町あたりの朝比奈川に子供と一緒に川遊びに行ってきました。川エビを捕まえたり、小魚を捕まえたり、楽しかったです。