焼津市の夏祭り「やいづまみビアテラス」に行ってきました。
やいづまみビアテラスは「焼津のおつまみ」から来た言葉で、今回初めての試みで市役所若者倶楽部が企画したイベントです。
もくじ
子連れの家族に「丁度良い」焼津駅前通り商店街でビアガーデン
焼津駅前通りの商店街に久しぶりに行きました。
きっと、そういう私みたいな人たちも多いのではないでしょうか。
私が「行って良かったな」と思った箇所は何個かあるのですが、
最も良かったのは、子連れの親に、丁度良い感じだったところです。
焼津駅前通りの商店街は車両通行禁止
焼津駅前通りでは車両を通行止めにして商店街のやいづまみビアテラスを開催されていました。
やいづまみの雰囲気
焼津のいろんなお店が出ていました。
試食出来たお店も良かったです。
バリ勝男クンのシーラックや、丸又、カネヤマ水産や、ピーターパンなど。
ちょっと意外でしたのは、缶詰とかその場では食べれないものも売られていました。
焼津市長による焼津つまみ撒き
18時から焼津市長による「つまみ撒き」が行われていました。
なかなかの人だかりでした笑
子連れの私は、当然拾えませんでした、、、
やいづまみビアテラスの良かったところ
・子連れの親に丁度良いビアガーデン
私にとって丁度良かったなと感じるところは、
混み具合もそんなに混みあっていなかったのもよかったですし、子供がいやすい雰囲気だったのが子連れの親にとっては良かったです。
たまには子供連れでもお酒も飲みたいですしね^^
もう少し、子供向けにもお店があると夏祭り的で嬉しかったですが、
子供向けには
- かき氷
- バリ勝男クン
- 焼きそば
- はんぺんフライ
くらいでしょうか。
・焼津駅から近いところ
焼津市のイベントは、今まで意外と焼津駅から離れているところでのイベントが多かったです。
お酒を飲めるようなイベントでも、駅から離れているとお酒が飲めないケースがありますからね、、、(車で行かなければならないとか)
また、焼津駅前通りの商店街という場所も良かったです。
正直、焼津駅前通りの商店街は、下火気味ですからね、、、
・食べたり飲んだりするための即席の椅子があったところ
これも子供連れの私には良かった点ですが、購入した食べ物を座って食べる場所があったことです。
私だけならまだしも、子供連れの場合は、さすがに立って食べさせるわけにはいかないですし、道路に座らせて食べさせるのも行儀が良く無いですしね、、、
そして、座る場所があることで人が滞留し、たくさんの人がお祭りに来ている感じもしますしね。ファミリーで来れるビアガーデンな感じが良かったです。
結構、椅子が用意されていましたが、それでも少し足りない感じはありましたけど、、、
ただ、この椅子があったことで、ただの通り過ぎるだけのお祭りではなく、みなさん飲んだり食べたり話したり楽しそうに見えました^^
こんばんは~
良いですね、ビアガーデン!(^^)!
歩いて行ける距離はお酒飲みにはありがたいですよね
写真を拝見させていただいたところ結構空いていて丁度良い感じですね
こういう機会があれば一度行ってみたい場所です
大き目のはんぺんフライ美味しそうです
ビールのつまみにピタリです
家でも焼津の大き目の半ぺんフライを揚げます( ^^) _U~~
残り少ない夏休みを楽しんでくださいね~
>トモさん
こんばんは。
良かったです、焼津駅近ビアガーデン^^
丁度良い混み具合と言うか、混んでいなく空き過ぎでもなく。
今年が初めてということでしたが、良かったのできっと来年も開催してくれるのではないかと期待しています^^
トモさんも良い夏休みを^^(残り少ないですね)