みなさんはファミレスのココスに行かれるでしょうか?
私は、あまり行くことは無かったんですけど、この前ココス藤枝店にランチに行きましたところ、意外と居心地も良く気に入りました。
ココスにGo To Eat(静岡食事券)でランチに行ってきました^^
もくじ
ココスのランチメニュー

ココスにランチに行ってきましたが、
何を注文しようか悩ましくなりました。

美味しそうなんですけど、これも食べたいですけど、
あれも食べたいみたいな感じでした。
お店の外に「本格パスタ」と看板に書いてあったのでパスタも食べたくなってしまいましたしね・・・。
パスタを注文してしまうと、パスタだけでになってしまいますし、
しかし、ハンバーグも食べたいですしね。

両方食べれるコンビセットが気に入りました(オススメ)

そんな中で、両方食べれるコンビセットが良かったです。
- ハンバーグも
- パスタも
一緒に食べれるセットでした。

ですので、今回のランチではコンビセットを注文しました^^
- ミニ デミチーズの包み焼きハンバーグと
- ミニほうれん草とベーコンのバター醤油
を注文しました^^

ハンバーグは、機械で作られている感じが結構ありましたけど^^;
(綺麗に平べったく形も整っている)量としては丁度良かったです。
子供もココスをなぜか気に入りましたので、またココスにランチに来たいと思いました。
クリスマスメニューももう出ていました

もうクリスマスメニューが出ていました。
ハロウィンが終わると、直ぐクリスマスですからね。
クリスマスや年末は、私にとってはまた1年が終わるというイメージのシーズンです。
もう1年もまた終わってしまうと思いますと、時がたつのは早いですね・・・。
本格パスタ・贅沢パスタもメニューも

贅沢パスタと言います、ズワイガニのパスタもありました。
美味しそうですね~^^

カルボナーラも美味しそうなので、家族みんなで注文してしまいました^^;
ココスのお子様メニュー

ココスにはお子様メニューもあります。
ファミレスは、小さい子供にやさしい所が良いですよね。
私の子供もなぜかすっかりココスの虜です笑。

ファミレスの戦略の術中にはまってしまっていまして、
私の子供が、外食に行きたいところと言いますと、ファミレスしか出てこないです。
もっといろんなお店に連れて行って食べさせたく、連れて行っているつもりなんですけど、子供を虜にするファミレス戦略にはローカルな地元のお店は敵わないですね・・・。
子供には待ち時間に塗り絵をくれました

ココスも、五味八珍同様に、食事の待ち時間に塗り絵をくれます。
たったこれだけの事なのですが、子供も親も助かりますからね。
よく考えられていますね~。
おこさまカットサーロインステーキプレートを注文

今回、私の子供が自ら選んで注文したメニューは、
こちらのカットステーキのキッズプレートです。
フライドポテトも乗っていまして、子供が好きそうですね~。
カットステーキは、子供の食べやすい一口サイズに切られていて良いですね^^
ココスのテイクアウトメニュー

ココスではテイクアウトメニューもありました。
- ハンバーグ
- ピザ
- カリカリポテト
など。

実際、ココス藤枝店ではテイクアウトしているお客さんもいました。
ココス藤枝店では、カウンター席にはお客さんがいなく、テイクアウトの料理置き場になっていました。
ココス藤枝店の店内の様子

ココス藤枝店の店内の様子です。
ファミレスだけありまして、気軽に子供からお年寄りまで、まあ男性も女性もいましたね。

家族連れが一番多そうでしたね。
飲食業はコロナ禍でダメージを受けていそうですが、
このGo To Eatキャンペーンで、お客さんが沢山入っている印象でした。
全席禁煙でした

ココス藤枝店は全席禁煙でした。
小さい子供連れには、禁煙ですとありがたいですよね。
Go To Eatの食事券も使えましたしクレジットカードも併用できました。

最後に、お会計ですが、目的通り
Go To Eatキャンペーンの静岡食事券が使えました。
Go To Eatキャンペーンで、今は私も結構外食していますが、あっという間に食事券が無くなりそうです・・・。
あと最近、焼津市ではコロナウィルス感染者が出てしまいましたね、ニュースを見ますとクラスターだそうです。焼津市民もいるみたいです。
また少し外出の怖さも出てきてしまいましたね・・・。
早く、コロナウィルスが静まってくれることを祈ります。