最終記事更新日: 2021年2月21日
子供を連れてカラオケに遊びに行ってきました。
焼津駅の近くにあります、カラオケ館ですね。
今でも「シダックス」だと思っていましたら、実はシダックスはカラオケ事業から撤退していまして「カラオケ館」になっていたんですね(2年も前の話でした・・・。)。
![](https://www.yaizu-blog.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8081-400x711.png)
もくじ
未就学幼児は料金無料でした。料金はもちろんPayPayお支払い
![](https://www.yaizu-blog.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8085-400x300.jpg)
今、焼津市×PayPayで最大20%キャッシュバックされるキャンペーンが行われていますね!
なので、焼津市でPayPayを使いまして子供と遊べるような場所を探した結果、カラオケ館に行くことにしたのです。
ちなみに、料金のお支払いはもちろん後清算です。
また、カラオケ館では、予定の時間になっても電話をかけて案内してくれないそうです(自分で退出時間をチェックしなければならなかったです)。
![](https://www.yaizu-blog.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8087-400x300.jpg)
未就学児は無料だとは知りませんでした。
大人だけの料金でカラオケで遊べますし、小学生になっていない幼稚園児のお子さんにはチャレンジみたいな感じでカラオケに遊びに行くのも良いですね。
休日の午後に遊び行きましたが、空いているカラオケ館焼津店は様子でした。
シダックスがカラオケ事業から撤退しましたように、最近はあまりカラオケでは遊ばれていないんでしょうかね(私も全然行かなくなってしまいましたけど)。
私の子供は結局ほとんど歌いませんでしたorz
![](https://www.yaizu-blog.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8094-400x300.jpg)
私の子供は、家では結構歌を歌います。
特に最近のお気に入りは、やはり鬼滅の刃の主題歌「紅蓮華」ですね。
しかし、カラオケ屋に来るとほとんど歌わなくなってしまうのです。
その理由は、アニメ系の歌をカラオケで入れますと、画面の映像に釘付けになってしまって、歌わないんです・・・。
![](https://www.yaizu-blog.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8095-400x300.jpg)
カラオケ館には、コスプレが出来るようなコスチュームもありました。
私達家族には、ちょっとレベルが高いですね^^;
![](https://www.yaizu-blog.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8096-400x300.jpg)
あと、知りませんでしたがプライベートマイクなるものもあるんですね~。
本当に歌が好きで、カラオケに歌の練習をしにくるような方は、プライベートマイクを持っているのかもしれません。
カラオケ館焼津店では煙草臭さとかもありませんでした。
![](https://www.yaizu-blog.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8090-400x300.jpg)
カラオケ屋さんといいますと、昔は密室で煙草臭さを感じる印象がありましたが、
今では、煙草の臭いは気になりませんでしたね。
私の入った部屋は、灰皿も無く禁煙のように思えました。
子連れで遊びに行くにも禁煙ですとありがたく、良かったです^^
カラオケ館焼津店ではランチも出来ました(飲食物の持ち込みNG)
![](https://www.yaizu-blog.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8091-400x533.jpg)
カラオケ館では、ランチも出来るようですね。
調べてみますと、「カラオケ館」は「まねきねこ」とは異なり、飲食物の持ち込むはNGでした。
代わりに、カラオケ館でランチを注文できるようです。
![](https://www.yaizu-blog.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_8093-400x533.jpg)
今回は、ご飯を食べ終えてからカラオケ館に遊びに行きましたのでランチをしませんでしたが、
ランチメニューもそれほどお値段が高くはありませんでしたので、今度カラオケ館でランチもしてみても良いかなと思いました^^
追伸。2021年2月。カラオケ館焼津店が取り壊されたいました
![](https://www.yaizu-blog.com/wp-content/uploads/2021/02/IMG_0843-400x300.jpg)
驚きました。
また子供と遊びに行こうと思っていたんですけどね(T-T)
シダックスじゃなくなっていたんですね。
僕も知りませんでした。そして先日ここの前を通ったら建物が解体されていました。
驚きです。カラオケ業界の状況を考えると建て替え新装オープンもしそうにないですし寂しくなりますね。まねきねこの方が安いですし家から近かったのでほとんどシダックスには行きませんでしたが駅の近くで飲んだ後、二次会の為に歩いて何度か行った事がありました。そしてカラオケの途中でトイレに行って自分がどの部屋にいたのか分からなくなって店内で迷子になった思い出があります。
>焼津のウサギさん
本当ですね、驚きました。
私も焼津のウサギさんのコメントを見て、カラオケ館を見に行ってみましたが、取り壊されていました・・・。
寂しくなりますね、、、
店内で迷子ですか笑。
なにか、少しわからなくもないかもです笑。