サイトアイコン @焼津に住んでみた

焼津駅近くのイベント焼津みなとまつり。2018

続記事になりますが
焼津駅から徒歩10分、焼津港内港で

がありました。
駐車場はあまりないですが、焼津駅から歩けていけます。

焼津港まつりの2018年最終記事になりますが、

焼津みなとまつりの雰囲気を焼津市からお伝えします!

一日だけのイベントですが、結構人が集まって盛り上がっていますから、
是非、他の市町村からも遊びに来てもらいたいです^^

焼津市民の子供には風船もしくは綿菓子やヨーヨーがもらえる

このイベントの中心はやはり焼津市民なので、
焼津市民はチラシを家庭に配られ、このチラシで優遇されています。

例えば、子供には

がもらえるチケットがあったり

かつおの4つ割りや地場産品のあたる大福引も

これも焼津市民の特権ですね。
焼津市民に配られるチラシで出来ます。

みどりの福引(植物があたる福引)も焼津市民にはあります。
並んでいる行列を見ると、やはり焼津みなとまつりに来ている焼津市民は多そうだなと感じます。

焼津市民以外ももちろん楽しめます!

と、いろいろ記事を書きましたが、
焼津市なので、船もあれば
駿河丸は一般公開されていて乗船できます(止まっていますが)

木造和船・焼津八丁櫓の特別展示

木造の船、焼津八丁櫓(やぐら)も展示されています。
詳しくはわかりませんが、日本の伝統の和船らしいですね。

サッポロビール静岡工場もあります

車で来なければお酒も飲めますね^^
お祭りごとですから^^

ちょっとだけ(いや結構?)砂埃は気になります、、、
風邪が無い日なら良いんですけどね、、、

 

歌やダンスも行われていました

歌やダンスチームによる踊りも見れます^^
静岡市にも静岡まつりの夜桜乱舞がありますが、焼津市もダンスのイベントがあります。
大井川港でも踊夏祭(おどらっかさい)がありますしね。

焼津市の服、魚河岸シャツも売られていました

私も焼津市民として一着持っていますが、
なかなか着ては出かけられないですね~、、、笑
夏の家着になっています。

焼津市役所とか焼津信用金庫(まるせい)なんかは夏の仕事着なんかで使っていますよね。

鰹節を作っていました!体験できる?

焼津鰹節の山七だと思うのですが
鰹節を作る体験が出来たようです。

話しかけて、聞いてこれませんでしたが、、、
子供たちが鰹節を削ったりしていました。

インターネットで調べたところ、焼津市に山七という鰹節の会社があり
工場見学なんかも電話で申し込めば出来るみたいです。

焼津市の地元の特産品の会社、もっと知りたいです^^

バスケットボール3on3

子供たちが、バスケットボールの3on3もやっていました。
ちょっと珍しいですね。

黄色い軽トラックの屋台ラーメン十(テン)

時々、焼津市のイベントで見かけます。

いつか食べてみたいと思いつつ、まだ食べたことが無いです、、、

以上、焼津駅から歩ける場所にあるイベント、焼津みなとまつり2018でした。

モバイルバージョンを終了