サイトアイコン @焼津に住んでみた

ジャンボタニシの見分け方、違いは?

私の水槽に入っているタニシが「もしかしたらジャンボタニシではないか?」という疑惑が出てきました。
ジャンボタニシは、よく田んぼとかにいたりピンクの卵を植え付けていて、駆除対象になっていますね。

ジャンボタニシは、正式名称は「スクミリンゴガイ」というそうです。

ジャンボタニシと普通のタニシの見分け方は?判別方法は?

ジャンボタニシの見分けるポイントは、

という点です。

参考:

家の水槽のタニシはジャンボタニシなのか?

上記のジャンボタニシの見分け方を参考に、私の家の水槽の中にいるタニシは、ジャンボタニシなのか見極めてみますと、

大きさは2,3センチほどで「明らかにジャンボタニシだ」という大きさでは無いのですが、ジャンボタニシの可能性が高いです・・・。

ジャンボタニシは、4~77cmくらいの大きさになります。

ジャンボタニシの「動きが速い」はどれくらい早いのか?

家の水槽にいるタニシがジャンボタニシと仮定しますと、
他の長細いタニシはほとんど動かないです。動いているかどうかもわからないレベルです。

一方、ジャンボタニシの疑惑があるタニシはといいますと、ざっと

1cm/秒くらいの速度で動きます。

オーバーかもしれませんが、明らかに動いていまして、40cmの水槽の端から端まで、明らかに1分あれば移動します。0.5cm/秒は間違いなく動いています。

なので、1cm/秒はあながちおかしくない速度だと思います。タニシの動きにしては驚くほどの早さなので、ジャンボタニシだと断定しました。

ちなみに、家の水槽の水草に葉っぱが無くなったのも、このジャンボタニシのせいではないかと疑惑があります。

モバイルバージョンを終了