最終記事更新日: 2020年9月22日
イオン焼津の近くにある湧水「恵みの水」をご存知でしょうか?
私が恵みの水に水を汲みに行くとき、恵みの水に私以外の誰も居なかったことは無いくらいに人気です。
みなさんは何に恵みの水を使ったいるのでしょうか?
私の場合は、水槽の水に恵みの水を使っています

恵みの水を汲みに来ている皆さんは何に使っているのでしょうか?
あれだけの人が恵みの水を汲みに来ているのですから、飲料系に使っていそうな気がします。
でも、私は飲料系には恵みの水を利用していません。
恵みの水は「静岡県の湧水」としても紹介されていない
当然のようにあり、当然のように利用していますが、一体誰が整備し管理しているものなんでしょうかね?私は何もわかっていません、、、
焼津市民ですけど、誰に聞けば良いのかもわかりませんから。

ただ、恵みの水の空き地には管理地としてTOKAIの看板がありました。お気軽に問い合わせようか、悩ましいですね^^;

あと、「丸又」さんの名前もありました。近くに丸又さんは見かけませんでしたが、焼津で丸又さんと言えば黒はんぺん屋さんの丸又ですかね。
「飲用に適することを保証するものではありません。」
仮に上記「静岡県の湧水」に恵みの水が定義されていたとしても、静岡県のサイトに以下のように書かれています。
「紹介している湧き水は、飲用に適することを保証するものではありません。」
つまり、紹介されている湧水ですら飲用に適しているか分からないのに、出どころ不明のこの焼津の恵みの水が飲用に適しているとは言えるかは謎です。湧水を飲む人は、まあむしろそれが自然で良いと思うかもしれませんけど^^
〒425-0045 静岡県焼津市祢宜島555