静岡市はやはり焼津市に比べてお街ですね~。
見ていて楽しいし、歩いていて楽しい。
そんな静岡市に夏祭り「夜店市」に子供と一緒に行ってきました。
もくじ
子供と一緒に夏祭り
金魚すくいとか、メダカすくいがありました。
まだうちの子は小さくて出来ないだろうけど、子供は楽しそうですね。
(メダカを買うだけなら、焼津のカーマと同程度の値段ですね。300円で4匹まででしたので)
夏祭りは値段じゃなく、雰囲気ですけど^^
オルゴールかと思っていたら手回しオルガンでした。無料
無料で音楽を奏でてくれます。
もしかしてリクエストも聞いてくれるのかもしれませんが、そこまでわかりませんでした。
ただ、聞いているだけでも楽しいし、雰囲気があって心地よいです。
子供たちが集まってくる雰囲気も良いです^^
夜店市ではここ何年か見かける気がします。
昔いたアコーディオンおじさんにならって、勝手にオルゴールおじさんと思っていましたが、
実はオルゴールではなく手回しオルガンみたいです、珍しいですね!
全然、思い出話になってしまいますが、最近アコーディオンって見かけないですね、、、
夜店市お楽しみ抽選会。300円で光るブレスレットと風船。有料
有料にはなってしまうんですけど、
小さい子供向けのお楽しみ抽選会が良いですね。
一回300円で、ガラガラを楽しめ
ハズレても、光るブレスレットと風船はもらえます。
完全に小さい子向けですね笑
お楽しみ抽選会の良いところは、
- もしも子供が風船を飛ばしてしまったとしても、光るブレスレッドを見せればまたまた風船をもらえるところです!
うちの子は、まさに風船を飛ばしてしまい、もう一つもらいました。(助かりました)
それと高校生くらいの若い子たちが運営していて、偉いですね!
「子供思いの森」池田谷でバルーンアート。無料
プードルとか、剣とか、無料でバルーンアートで作ってくれるブースがありました。
- 池田屋静岡店
でした。
無料ですし、子供に人気だったので、やはり少し並ばないともらえない感じでしたが、嬉しいですね!
池田屋っていうのはランドセルで有名な静岡のお店のようですね。
「子ども思いの森」というプロジェクトの一環のようです。
以上、子供と一緒に楽しんだ夏休み・夏祭りでした。