焼津荒祭りの翌朝に焼津神社を通りかかりました。
すると残念な光景が目に入りました。
焼津神社の隅っこにゴミが散乱している、、、
そこら中にゴミの目立つところにあるわけではないのですが、
見てすぐわかるところにゴミが散乱していました。
ちょっと残念な気分になりました。
静岡のお祭りとかではあまり見かけない
静岡のお祭りとかではこんな風にゴミが散らばっているのをあまり見かけないですね。
静岡市民の方がモラルが良いのでしょうか?
もしかして焼津のイベントごとにゴミ箱が少ないからか?
そういわれると、焼津市のイベントは意外とゴミ箱がないイベントが多いかもしれません。
踊夏祭とかでもゴミの持ち帰りベースですからね。
一方、静岡のイベントは小さくてもゴミ箱が用意されていたりするものです。
最終的に誰が掃除をしているのかわかりませんが(焼津神社なのかもしれませんが)、ごみ箱を設置した方が楽かもしれませんね。
とはいえ、買ったお店で回収してくれる・回収してもらうのが一番良い気もしますけどね。