焼津市で福一といいますと、
スーパーのピアゴで寿司や鉄火丼をテイクアウトしてくることが私は多かったのですが、
焼津インター近くの高速道路からもみえます、大きいまぐろのオブジェがあります福一焼津流通センター店もありますね!
寿司や鉄火丼といったようなまぐろのお弁当を買いに福一焼津に行ってきました。
“福一焼津流通センターで鉄火丼テイクアウト” の続きを読む一度、地元焼津から出たが結局、地元焼津に戻ってきた子育て世代ブログ
焼津市で福一といいますと、
スーパーのピアゴで寿司や鉄火丼をテイクアウトしてくることが私は多かったのですが、
焼津インター近くの高速道路からもみえます、大きいまぐろのオブジェがあります福一焼津流通センター店もありますね!
寿司や鉄火丼といったようなまぐろのお弁当を買いに福一焼津に行ってきました。
“福一焼津流通センターで鉄火丼テイクアウト” の続きを読む焼津市にありますスーパーKOマートですが、
KOマート焼津駅北店に行きましたところ、KOマートでもPayPayが使用出来ないお店があるんですね。
KOマート焼津駅北店はPayPayが使用出来ないようでした。
みなさんはファミレスのココスに行かれるでしょうか?
私は、あまり行くことは無かったんですけど、この前ココス藤枝店にランチに行きましたところ、意外と居心地も良く気に入りました。
ココスにGo To Eat(静岡食事券)でランチに行ってきました^^
“ココスコンビセットとお子様メニュー。藤枝店でランチ” の続きを読む焼津駅の南口の焼津商店街をずっと行きますと、
焼津商店街が終わるくらいの距離(500メートルくらい)に、お肉屋さんがあります。
肉の石割といいまして、焼津市ではわりと有名なお肉屋さんだと思います。
そんなお肉屋さんの手作りお弁当をテイクアウトしてきました。
“肉の石割でお弁当テイクアウト。焼津駅周辺” の続きを読む少し前にテレビ番組で、ドミノピザの特集をしていました。
その番組の中で、ドミノピザのピザ開発をしている方たちが出てきて、コメントしていましたが、見ていて無性にピザが食べたくなってしまいました^^;
ドミノピザの開発の方が言っていましたのは、
“ドミノピザでウルトラチーズビザをテイクアウト” の続きを読む焼津市の有名な魚屋サスエ前田魚店(西小川)で、魚屋のお寿司のテイクアウト出来ると聞きまして、行ってきました。
お寿司は特に前もって電話である・なしを確認した方が良いかもです。
焼津のスーパー田子重で、お惣菜を買ってきました。
スーパー田子重は、今CMで今川さん(俳優の神保悟志さんが今川義元になる)が流れていますね。とても面白いですね^^
“田子重の惣菜で焼津だしのかつ丼とポテトサラダ” の続きを読む焼津駅の南口を出てすぐのところに、お弁当屋さんの「ランチステーション」がありますね。日曜定休なのですが、平日のランチタイムにランチステーションに来ますと、結構お弁当をテイクアウトしているお客さんがいますね。
“焼津ランチステーションのテイクアウト弁当メニュー” の続きを読む豆乳は健康志向やヘルシーから人気ですよね。豆乳には
が含まれています!
そんな豆乳を利用したドーナツが焼津の豆腐屋さん大鈴屋で売られています。
“豆乳ドーナツで美味しくダイエット。焼津の大鈴屋豆腐店” の続きを読む西焼津駅近く徒歩3分くらいの場所にブロイアという新し目のパン屋さんがあり行ってきました。私は知りませんでしたが、昔からあったパン屋さんで2019年5月にリニューアルしたようですね。
カレーパンが人気のようでしたのでランチタイムにテイクアウトしに行ってきました。
“ブロイア 西焼津のパン屋さんでカレーパンテイクアウトランチ” の続きを読む