今年の年末年始は、コロナ禍ですので
あまり人混みに行きたくはなかったのですが、
焼津神社へ初詣に行ってきました。
駐車場も、参拝をする焼津神社前も混みあってなく丁度良かったです。
一度、地元焼津から出たが結局、地元焼津に戻ってきた子育て世代ブログ
今年の年末年始は、コロナ禍ですので
あまり人混みに行きたくはなかったのですが、
焼津神社へ初詣に行ってきました。
駐車場も、参拝をする焼津神社前も混みあってなく丁度良かったです。
焼津市の瀬戸川を上流に行きますと、朝比奈川と分岐しますね。
藤枝市岡部町あたりの朝比奈川に子供と一緒に川遊びに行ってきました。川エビを捕まえたり、小魚を捕まえたり、楽しかったです。
イオン焼津の近くにある湧水「恵みの水」をご存知でしょうか?
私が恵みの水に水を汲みに行くとき、恵みの水に私以外の誰も居なかったことは無いくらいに人気です。
みなさんは何に恵みの水を使ったいるのでしょうか?
“恵みの水。焼津のイオンの近くに湧水がある” の続きを読む藤枝市の瀬戸川で、川遊びやバーベキューできる場所はどこか、川遊びをしに行ってきまいた。
希望の場所は、
がベストです。焼津市には、そもそも瀬戸川で駐車場があるような場所が無いんですよね、、、
“瀬戸川で川遊びやバーベキュー出来る場所は?藤枝市の上流” の続きを読む静岡県焼津市に、まるで御前崎の磯遊びのようなことが出来る整備された公園があります。
それは親水公園「ふぃしゅーな」※と呼ばれています。整備された公園なので、磯遊びではなく水遊びですね。
子供と一緒に行くと楽しいですけど、夏場はやっぱり暑いです^^
※ずっと魚の「フィッシュ」から「ふぃっしゅーな」だと思っていましたが実は「ふぃしゅーな」でした。
“焼津を楽しむ親水公園ふぃしゅーなで子供と磯遊び・水遊び” の続きを読む夏休みにGoToトラベルを利用して、静岡県掛川市にありますリゾート地「つま恋」に遊びに行ってきました。
政府のGoToトラベルキャンペーンですが、気になるのはやはり今の時期はコロナウィルスですよね、、、
「あまり他県から遊びに来ていないと良いな」と思いましたが、GoToトラベルキャンペーンですからね・・・
“掛川市のリゾートつま恋のコロナ対策。他県からの観光客も来ていましたGoToトラベル” の続きを読むナイトプールは、東京とかでは噂で聞いたことがありますが、静岡にもあるとは知りませんでした。
今回、静岡にあるナイトプール(静岡県掛川市つま恋ウォーターパーク)でも子供と一緒に初めて体験してきました^^
静岡県掛川市つま恋のウォーターパークに家族で遊びに行ってきました。
「流れるプールなんて、楽しいのは子供だけでしょ?」
と、思われるかもしれませんが、大人も楽しかったです!
いつも焼津のプールでは一時間くらいで満足してしまうのですが、掛川のつま恋のプールでは、何時間いても飽きませんでした^^
静岡科学館るくるに遊びに行ってきました。
るくるには、まっくら迷路という、子供に体験させたい展示物がありまして、今回、まっくら迷路目的で、静岡科学館るくるに行ってきたのですが・・・
私の幼稚園児の子供は、自転車はやっと乗れるようになりましたが、まだブレーキが苦手です。ブレーキが出来ないと、自転車はとても不安です、、、
人が居ない広々としたした場所ならば良いですが、公園といいました周りに小さい子供がいるようば場所で自転車に乗ると衝突しないか心配です。また、坂道もスピードが付いてしまう一方で心配です、、、