大雨で焼津市の河川があふれそうになっていた

最終記事更新日: 2022年9月25日

最近の天気は昔とは違うのでしょうか?
昔よりも、天候での被害が多くなってきた気がします。

台風とか大雨でも学校が休校になったり、JRの電車が大雨で止まると企業も出社を見合わせたりもしています。
昔は、何が何でも学校に行って、休みとしたら家庭判断だったような気がします。

今回2021/7の大雨でも小学校が休校とかにはなりませんでしたが、
焼津市の河川は氾濫スレスレの状態でした。

西焼津駅近くの豊田小学校近く「小石川」

ちなみに、こちらは小雨になった9時半過ぎくらいの小石川の写真です。
こちらの写真は、少し水位が減っていますが、

7時半くらいに小石川を見た時には、

水位は橋の下スレスレでした。

ちなみに、こちらの写真が増水していない時の小石川です。
晴れた日は、もうちょっと水位が低いかもしれません。

橋を基準に比べてみますと、全然水位が違いますよね。

正直、怖いなと思いました。
万が一、登校中の小学生とかが流されたら、一発アウトな水位と水量でした・・・。

まだ橋の下なので、氾濫までは至らないにしても焼津市の河川は怖いです。

焼津市の最も大きな河川「瀬戸川」

ちなみに、

瀬戸川も大雨で凄い水位でした・・・。怖いです。

正直、瀬戸川が氾濫したら我が家はアウトですからね、、、

瀬戸川はまだ1.5メートルぐらい氾濫まで猶予があるように思えましたが、
瀬戸川も、あれほど川幅をいっぱいに水が流れるんですね・・・。

そういえば、
西焼津駅とかシーガルドームを北に向かった瀬戸川河原に、公園とかを作る計画があり、工事していましたが、この大雨でどうなったのでしょうか、、、

とても気になりましたが、見に行けませんでした。

「大雨で焼津市の河川があふれそうになっていた」への2件のフィードバック

  1. 今回の雨は熱海の土石流や沼津の橋の崩壊など県内に大きな爪痕を残しましたね。
    3日は朝から用事で朝比奈川と瀬戸川の橋を渡りましたが思ったほど水量が多いとは思えませんでした。
    富士市や森町では記録的な雨量だったとニュースで観ましたが2019年の台風19号、2014年の台風18号で市内各所が冠水したり2018年の台風24号で大規模停電が起こったりといった出来事と比べると焼津市内に限っては大した雨では無かったかな…と。
    しかしそういった油断が危険なんでしょうね。数日中に土砂崩れが起きる可能性も高いようですし。
    豪雨災害の報道でよく年配の方が「何十年も住んでいるがこんな事は初めて」と仰っているのを見かけますがそういう事が全国各地で起きていて焼津市も他人事では無いんですよね。

    1. >焼津のウサギさん

      熱海はニュースになっていますね。
      さらに土地柄的にも、被害状況がつかみづらいという問題が出ていましたね。
      静岡県内でここまでの被害が出るとは思ていませんでしたので、驚きました。

      私が川を見て怖いと思ったのは2日の朝でした。
      3日には落ち着いてきていましたね。
      焼津市内では大雨という感じがしませんでしたが、川の増量が多く山の方では大雨だったのかなと思いました。
      そういう氾濫とかもあったら怖いなと思いました。

      >よく年配の方が「何十年も住んでいるがこんな事は初めて」

      確かにそうですね。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です