私も子供の頃、まかいの牧場に行ったことがります。
静岡の人には有名なスポットだと思います、まかいの牧場。
そんなまかいの牧場に、うちの子供も初めて行ってきました^^
もくじ
まかいの牧場、やっぱり癒され良い。ザ静岡
大人になってから、久しぶりに行きました。
正直、何十年ぶりくらいです、、、
行ってみると、やっぱり良いですね、癒されます、牧場^^
のどかで、ゆったりした気分になりますね!
JAFのカードがあると動物のエサがもらえる
そんなまかいの牧場ですが入場料は
- 大人、お値段800円
- 小人、お値段500円
です。
ただ、JAFの会員は、JAFカードを見せると、動物のエサのモナカをくれます。
モナカはどんな動物でも食べるという話でしたが、
我が家のモノカは馬に一撃で一瞬で食べられてしまいました、、、
木陰でピクニック気分が心地よい
何が良いって、やっぱりピクニック気分ですね!
お金を払ってピクニックなんて、ピクニックじゃないと思われるかもしれませんが
ゆったりできます、心地よい。
やはり見えないところで整備されているんだと思います。
木陰があり、草があり、子供と駆け回り。
こんな公園が近くにあったら最高ですが、無いです、、、
少し前に、探偵ナイトスクープで、四葉のクローバー(幸運)だけじゃ収まらず
- 五つ葉のクローバー(財運)
- 六つ葉のクローバー(地位と名声)
- 七つ葉のクローバー(無限の幸運)
なんてやっていました。
私も探してみましたが、四葉のクローバーすら見つかりませんでした、、、汗
のどかな牧場、心地よい!最高
牧場ですねー、のどかですねー!
青空に緑が生えます!
実際、馬もいますしね^^
馬に乗る、乗馬体験。まきばの牧場
まきばの牧場では、実際、馬にも乗れます。
子供も、乗馬体験できます!
まあ、別料金なんですけど、、、
でも、なかなか出来ない体験ですよね^^
うちの子は動物嫌いなので怖がると思いきや
「馬には乗りたい」と言い出し、乗ったら
「楽しかった、もう一回乗りたい」とリクエストしてきました驚
まきばの牧場にはヤギもいるし
ヤギの散歩も有料ですが
出来るようでした。
うちの子供にはちょっと無理なんで、やめました笑
もふもふの羊もいる
もふもふの羊も、間近で会えます。
触るのはちょっと怖いです笑
強面もいます、、、
牛もいる!
羊もいます。
あまり、知りませんでしたが
- ホルスタイン
- ジャージー
- ブラウンスイス
こういう違いなんですね、模様で分かるんですね。
食べることはしても、まじまじ知りませんでした、、、
動物の間近まで寄れる、ワラビー
こんな間近に動物に近づけます。
さすが、まきばの牧場。ワラビー可愛い^^
でも、ヤギはと羊はエサを求めて近づいてきて
子供は怖かったみたいです^^
ハンモックに揺られて癒される
ハンモック、憧れだったんです^^
家に欲しかったですけど、邪魔になるので買ったこともなかったですし、
そこまでの庭もない。
そんな夢のハンモックをまきばの牧場で体験できます^^
しかも、木陰で^^ これは癒されますね!
朝霧のソフトクリームとお値段。富士山盛り
まきばの牧場・朝霧に来たら、やっぱりソフトクリームを食べないわけにはいきませんね。
お値段を見ると、どこでも(お土産売り場でも)
お値段は400円。
1.5杯の富士山盛りというソフトクリームもありました。
真ん中が、富士山盛り。
多いような、少ないような、、、
確かに他のソフトクリームよりは大きいですが、、、
まかいの牧場のお土産
まかいの牧場には他にもお土産がたくさんあります。
チーズケーキも有名みたいですし
もちろん、まかいの牧場の牛乳もあれば^^
美味しそうな、ジャーキーやカルパスも。
ポークジャーキーをお土産に買いましたが、お値段が880円でした。高い、、、笑(けどお土産に買ってしまいました。)
以上、それでも楽しかったまかいの牧場に行った話でした。
静岡人なら一度は行った方が良いですね!
こんばんは~
まかいの牧場良いね(*´ω`*)
子どもの遠足なんかで何回か行っています
牛の乳搾りもやりました
朝霧高原は涼しくって緑がいっぱいで癒されますね( ^^) _U~~
売店で売っているソフトクリームやパンも美味しいです
>トモさん
こんにちは。
まかいの牧場、のどかで良いですよねー!
遠足とかでもあるみたいですね、噂は聞いたことがあります。
良いスポットですからね。
また時々は行きたいなと思いました^^