私の親が、誰かから話を聞き、一緒に食べに行こうと食べに行きました。
藤枝市のこんなところに中華調理屋さんがあるのは知りませんでした。
見た目も、年季が入っていました^^
私たちは今回ラーメンを注文したのですが、他のお客さんを見ていますとほぼ、炒飯の注文でした^^;
もくじ
藤枝の中華屋さん寿蘭(じゅらん)でラーメンランチ
外観はこんな中華料理屋さんです。
年季が入っていますね^^
お店の道向かいに数台駐車場(印象的に5,6台程度)がありますが、休日のランチタイム人気のようで埋まりそうでした。お客さんも外観イメージからは想像出来なかったくらい入っていました。
寿蘭の店内。驚くようなスズメバチの巣がありました
寿蘭に入りますと、大きなスズメバチの巣の飾りに驚きます。
藤枝市では、瀬戸屋や岡部があるのでスズメバチもいそうですね、、、
店内は、見た目通りそれほど広くは無いです。
カウンターがあり、テーブル席が2,3ある程度でした。
ほとんどのお客さんは二人組で、カウンターで食べていました。
寿蘭のメニューとお値段
それほどお値段が高いとは感じませんでしたが、昔ながらの美味しそうなメニューですね^^
一品料理が気になりましたが、今回はラーメンを注文しました。
あとは、インターネットで肉団子が美味しいということを見ましたので、肉団子は注文しました。
あと、私は気にしてしまうタイプなのですが、おしぼりで手をふくと若干臭いました、、、残念ポイントでした。
冷たいラーメンを食べました。とてもシンプルでした
私は、つめたいラーメンを注文しました。
藤枝では朝ラーとか冷たいラーメンが人気があり、さっぱり食べれる印象から、注文してみたのですが、
最近、私が食べたことがある朝ラー店の冷たいラーメンとは違いました。
非常にシンプルで、和風な味わいよりはシンプルなラーメンの味わいでした。
良くも悪くも本当にシンプルな味わいでして、正直言えば私には少し物足りなさを感じました。
チャーシュー麺も食べました
私たちは今回、ラーメンを中心に注文しました。
ラーメンは良くも悪くも、いたってシンプルで普通でした。
他の常連と思われますお客さんを見ていますと、ラーメンはほぼ注文してはいなく炒飯を注文していました。
あと、子供にも優しく接してもらえ、器やフォークも用意してくれ良かったです。お子様ラーメンもありましたしね。
餃子と噂の肉団子も食べました
餃子も注文してみましたが、少し小ぶりでした。
ニラの強さは感じましたので、ニラが好きな方には良さそうでしたが、小ぶりですね。
肉団子は、噂通りに確かにこの私たちが注文したなかでは美味しかったです^^
次回、寿蘭に行くことがありましたら、炒飯と肉団子ですね。
こんにちは~
昔ながらの中華屋さんのようですね
見た目もラーメンはSimpleですね
やっぱり肉団子が美味しそうです!(^^)!
一度お邪魔してみますね
>トモさん
肉団子も美味しかったですが、
ラーメンよりチャーハンを食べてみてください。
(私もまだ食べて無いですが^^;)