藤枝市にあります、志太地区学校生活協同組合に初めて行ってきました。
学校用品グッズが何でも買えるのし、藤枝市PayPay15%キャッシュバックキャンペーンだったからか意外と混んでいました。
私は、子供の瞬足なわとびを買いに、学生協に行ってきました。
黄色い横断バックは、実は静岡県だけの物だったんですね。
藤枝市の学生協でも、当然販売されていました。
駐車場がありますが混んでいました

1月に藤枝市の学生協に行ったんですが、藤枝市田沼のこんな(一本奥まった)場所のあったんですね。
駐車場はかなり混でいましたorz
特に駐車場が意外と狭く感じました。
大きい車も多かったですしね。

土日に行ったのですが、この日は臨時駐車場も出来ていました。
少し離れていますが、志太教育会館の臨時駐車用に停めれば、駐車しやすかったなと
後から後悔しました。
藤枝市にある志太地区学校生活協同組合

こちらが藤枝市にあります学生協です。
学生協は始めて来ました。
昔は、学校に購買があった気がしますが、それが学生協だったのではないかと思います。

志太地区学校生活協同組合の店内の雰囲気

藤枝市の学生協はこんな感じでした。
学校名を行って購入している方もいましたので、
学校名で、どの学校はこの学校用品を使用しているとか把握していそうでした。

学生協だけあり、安く買えそうなものもありましたが、
今時、アマゾンの方が安く買えそうなものもありました。
ただし、学校用品は少し特殊ですからね。

藤枝市の学生協では、クレジットカードは使用出来ませんでしたが、
PayPayは使用出来ました。
この日は、藤枝市のPayPay15%キャッシュバックキャンペーンでしたので、
もしかしたら混んでいたのかもしれません。

長期休みは混雑するのでご注意を
藤枝っ子さん
なかなか混んでますよね^^; 注意します。