今年の年末年始は、コロナ禍ですので
あまり人混みに行きたくはなかったのですが、
焼津神社へ初詣に行ってきました。
駐車場も、参拝をする焼津神社前も混みあってなく丁度良かったです。
もくじ
初詣で混みあう元旦では無く1月2日目に焼津神社に行ってきました
焼津神社には、焼津らしく大漁旗もありますね^^
元旦に、初詣に行こうとも思いましたが、
混みあっているかもしれないと思いまして、今年は辞めておきました。
2021年の三が日でも、焼津市でコロナウィルス感染者のニュースが出ていましたね。
このコロナウィルスの今日の日が、
- 「あの時は、あんなことがあった」とただの思い出話になるのか、
- もしくは「あの年が恐怖の始まりだった」となるか
前者であってほしいと思い、
私も微力ながら初詣で神頼みをしてきました。
お正月の1月2日は焼津神社の前は混んでいませんでした
お正月の、元旦ではなく三が日の1月2日は混みあっている感じはありませんでした。
時間は、10時過ぎくらいの時間帯です。
神社の参拝では、お賽銭をしてから二礼二拍一礼が基本だと思いますが、
子供がまさかの目の前のお賽銭で二回も賽銭箱を外す事態
がおきまして(笑)、
私も今年初のパニクってしまい、二礼二拍一礼がわけわからなくなってしまい出来ていませんでした・・・。
本当にお賽銭箱の目の前だったんですけどね^^;
「うみくじ」をやってきました
静岡新聞のニュースでもやっていました「うみくじ」が焼津神社にありました。
うみくじの初穂料は200円でした。
私の子供に「うみくじ」を引かせてみましたが、
おみくじの細かい説明文章とかはなく、
恋愛、健康、学問、商売、出世、開運が5段階で評価で運勢が示されていました。
子供にはわかり易くて良いかもですが、
大人のおみくじには、少しだけ物足りない感じがするかもでしませんね。
お正月の2日目の焼津神社駐車場(臨時駐車場)
お正月(1/1~1/3もしくは1/5)は、焼津神社には臨時の駐車場が出ています。
駐車場警備員さんもいましたので、利用しやすかったです。
初詣臨時駐車場は、16時半まででした。
あまり遅い時間に初詣は向いていませんからね。
私は午前中の11時過ぎくらい焼津神社に行きましたが、
駐車場待ちもなく、すんなり駐車場に駐車出来て良かったです。
焼津神社の初詣帰りには、数台だけ駐車場待ち行列が出来ていましたが、
臨時駐車場の場所にもよるかと思います。
あけまして御目出とうございます!(^^)!
去年は天災、コロナなど災難の多い年となってしまいましたね
このところ再度の緊急事態宣言も出そうで、なにかと心配になります・・・
コロナ感染に留意し安全な年となります様ご祈念いたします
今年も限られた環境のなかでも魅力的な地元の情報発信を期待しております(#^.^#)
>トモさん
あけましておめでとうございます^^
本当に昨年はいろいろ災難で変わった年でしたね。
今年もまだいろいろありそうですが、早くコロナは落ち着いて昔見たいな気を使わない生活も出来るようになると良いですね。
オリンピックも、五分五分かもですね。
ありがとうございます!今年もよろしくお願いします^^
元旦にここの前を通ったら臨時駐車場が満車に近かったです。
今年は露店も出ないだろうし(もともと焼津神社の初詣の露店はたいしたことないですが)と思って初詣は自粛しておきました。
早く元の生活に戻れると良いですね。
会社の飲み会が中止になったり外出と出費が減るなど有難い面も多いのですが子供と遊ぶ場所も限られ、せいせい遊べないので閉塞感が強いです。
>焼津のウサギさん
やっぱり元旦は、そこまで混んでいたんですね!コロナ禍でも。
元の生活に戻るんでしょうかね・・・。
良い面、悪い面もありますが、せいせいはしないですね。
2021年、ワクチンがスタートし始めましたがどうなるのでしょうかね。
焼津市でもワクチン無料で接種券を順次発送するそうですね。
https://www.city.yaizu.lg.jp/corona/wakutin.html