あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2020年の初日の出の時間を調べたところ6時50分でした。
そして、焼津ディスカバリーパークでの初日の出イベントは元旦の6時半からでした。
もくじ
失敗!6時10分に焼津ディスカバリーパークに行きましたところ駐車場が一杯で簡単には停めれませんでした。
焼津市の初日の出群舞は、焼津ディスカバリーパークで6時半から7時まで行われている張り紙を見ました。
元旦の初日の出の時間が6時50分でしたので、初日の出の30分前くらいに焼津ディスカバリーパークに着けば良いかと思いましたが、全然甘かったです。
結局、初日の出の舞のイベントを諦めてしまいました。
6時10分に焼津ディスカバリーパークに着きましたが、車は渋滞していました。
また駐車場も一杯で、一部路駐していました。
更に言いますと、駐車場は暗くて一台空いていても空いているかわからないくらいの状態でした、、、
6時半からイベントが開催されるというのに、30分前にもう行けていなかったのが甘かったです。
2020年初日の出は曇っていてがんばっても結果的に見れませんでした
もしも、来年リベンジするとしましたら6時より前に焼津ディスカバリーパークに行こうと思いました。
いや、イベントの一時間前の5時半かな?
結果的に初日の出は曇っていて見えませんが、昨年と同じ程度の時間の失敗をしていてがっかりしました、、、
来年こそは、焼津ディスカバリーパークで初日の出を見てみたいです^^
焼津市でも初日の出は混んでいるんですね。
あけましてお目出とうございます
元旦からの出陣お疲れ様でした!(^^)!
こちらは来客があり初日の出どころではありませんでした
先ほど帰ったのでやれやれしています(笑)
今年も有意義な情報よろしくお願いいたします~
>トモさん
あけましておめでとうございます。
トモさんは来客で初日の出どころではありませんでしたかー^^;
今年もよろしくお願いします
明けましておめでとうこざいます。
浜辺で日の出に向かって郡舞を踊っているのは前に中継で観たことがありましたが壮観でした。しかし見えないところで関係者や見物人を含め、早朝から熾烈な駐車問題が発生していたんですね。
今年は元旦から仕事で7時に市内にある会社の屋上から東の空を見たのですが雲が広がっていて見れず、7時半にもう一度見に行きましたが相変わらず雲っていたので結局初日の出は見られませんでした。昼になって晴れていたので富士山が見えないか屋上に行ったのですが晴れているのは真上だけで残念ながら富士山も元旦には見られませんでした(^_^;)
>焼津のウサギさん
あけましておめでとうございます。
はい、30分前では難しそうな混み具合でした。
来年、(覚えて居ましたら笑)今度は一時間前くらいに行ってみようと思います^^;
焼津のウサギさんは元旦からお仕事でしたか、お疲れ様です。
しかし、最近は元旦とかお正月とか、お正月っぽさはあまりなくなってきた印象ですね。
飲食店も大型スーパーも普通に営業していますし。
少し高そうな場所の会社の屋上からでもやはり見れなかったんですねー。
きれいな写真ですね。とくに橋の写真(場所はわかります(笑))。こんばんは(^_^)v お正月休み、いかがですか。残りあと1日しかもうありませんけど(笑)うちは元旦に予定日どおり京都の清水寺、西本願寺、梅小路公園、京都水族館(JR山陰線京都梅小路西)、2日に奈良公園、そして今日は大阪駅ビルまでいろいろ出かけてきました。お金はいくらあっても足りませんね。高級ファミレスのビッグボーイでご飯を食べると樋口先生や諭吉大先生が財布から出ていきます。お正月休み、節約はほんと、むずかしいですね(笑) 焼津ディリカバリーパーク、久しぶり。残念ながら初日の出は来年の楽しみということで(^_^;)。焼津で過ごすお正月は本当に楽しい。豊かな自然が近くにある。美味しい魚もすぐ買える。焼津ディズリカバリーもあるしね。また行きたいですよ。そちらまで。来週から静岡、東京のダブル出張なので時間があれば焼津に立ち寄りたいと思います(ついでに登呂遺跡も)。たぶん無理でしょうけど(笑) ところで、焼津っ子さんは将来、神奈川に戻らないのでしょうか。私は月末から横浜地区の出張があり、横浜中心部はもちろん、保土ヶ谷(ほどがや)、武蔵小杉、そして東京品川といろいろ行くところがあります。神奈川はいいところですよ(焼津の前は平塚にいました)。ただ、焼津と比較するとやっぱり焼津かな、私は(笑)保土ヶ谷は剛力彩芽と寺尾聰の地元で有名ですね。家賃が比較的安くて横浜駅の隣の東海道線なので人気があります。駅前にマクドナルド、ガスト、その他いろいろあり。焼津よりも便利ですよ(笑)
>悦世さん
お正月休みも、残すところ今日一日ですね。
今日も出かけようか悩みましたが、今日はゆっくりしようかと考えています。
悦世さんの元旦のお出かけは凄いですね!水族館までですかー驚
2日目も。人がにぎわい、混んでいましたでしょうか?
私も、お正月休みくらいは、あまり節約は気にせず過ごしています^^
食事だけでなく、買い物も多いです^^;
保土ヶ谷も行ったことあります。
神奈川に戻ることはないと思いますが、遊びに行くことはあるかもしれませんね。