これは、私の私のための備忘録的な記事です。
富士こどもの国で、ニジマスを食べて、ランチにはもう少しだけ食べたいと思い、水の家カフェで、軽食をしました。
水の家カフェの人気ランキングとして肉巻きおにぎりが人気No1と書かれていましたので、噂に聞く肉巻きおにぎりを注文したのですが

私には絶妙に好みではありませんでした、、、肉巻きおにぎり串

一本400円を家族で2本購入してしまいました、、、
あくまで私の主観なのですが、
パサパサしたお肉に、ご飯に中途半端にしみ込んだたれと、微妙な香りと味わいのチーズ

「不味い」とまでは言いませんが、絶妙に好みではない味わい、、、
また富士こどもの国には行くかと思いますが、 人気No1かもしれませんが、 次回は食べないように忘れないように覚えて置こうと思いました。
う~ん。昔、肉巻きおにぎりは美味しいという噂を聞いたんですけどねー。私にはちょっと、、、
写真に写っている米の大きさから肉巻きおにぎりの大きさがだいたい分かりましたが1本400円にしてはボリューム不足に感じました。
肉巻きおにぎりって「ガッツリ食べたい物」ってイメージがありましたが肉のジューシーさに欠ける上にこのサイズはちょっと物足りないかもしれませんね。(量というよりも食べた感が。)
>焼津のウサギさん
はい、大きさ見た目からは400円では少し高い印象ですね(300円くらいならまだ)。
一番人気ということで、夫婦で一本ずつ購入してしまったのですが、私の場合は、
夫婦ともに後悔をしてしまいました、、、一択ではなく、リスクヘッジを考えた注文をすれば良かったです汗