最終記事更新日: 2019年3月9日
この前、焼津の丸亀製麺に行ってきました。
さっぱりしたものを食べたいと、丸亀製麺に行ってきたんですけど、
天ぷらやメンチカツなんかトッピングで食べてしまったので、逆に胃もたれしちゃいました。
ちょっと、後悔(これから丸亀製麺では天ぷらの誘惑に負けないように気を付けよう)
焼津の丸亀製麺、子連れも多く、やはり人気ですねー。
注文したのは丸亀製麺「肉たまあんかけうどん」
今回注文したのは、初めて見かけた「肉たまあんかけうどん」です。
- 牛好きと
- 卵あんかけ
が混ざったうどん。
ついつい、お肉が食べたくなりましたー。
美味しかったです!
トッピングで注文してしまったのがこちら
トッピングで注文してしまったのが
- 安定の芋の天ぷら(子供用)
- メンチカツ
- レンコン天ぷら(体によさそう)
でした。
レンコン天ぷらは毛のような糸を引いていた。
レンコンは糸を引くことがあるそうですね。
ムチンという胃の粘膜を潤す、体に良いもののようです。
引用:mucin(ムチン)の意味 – goo国語辞書
参考:れんこんからナイロン繊維のようなものが出てきた|野菜|商品Q&A|コープこうべ 商品検査センター
参考:DASH村|ザ!鉄腕!DASH!!|日本テレビ
でも私は、はじめ、
- 「毛が入っている?もしくは綿菓子みたいなプラスチック?」
なんて思ってしまいました。
ちょっと、苦手かな、、、(好きな人もいるみたいですね)
食べれなくはなかったですが、さっぱりしたものを食べたかった気分でしたので、自分で注文しておいて馬鹿みたいですが、
レンコンとメンチカツに胃もたれしてしまいました(胃の粘膜はどうだったのだろう)
レンコンでもダメなんだな~。
当分、丸亀製麺の天ぷらは自主規制しようと思いました。
スプーンの水垢が気になった
子供はスプーンとフォークを使って食べていたんですが、
きっと食洗器かなんかで食器を洗っているんだと思うんですが、スプーンに水垢が結構ついていて気になりました。
神経質かもしれませんが、、、
子供が使うものは結構気にしてしまいます。
タイミングが悪かったのかな?
子供も好きなんですけどねー、丸亀製麺。
以上、子連れの丸亀製麺は少しの間、自主規制しようと思った話でした。