- つけ麺次郎
が閉店した後に、似たような
- ラーメン・定食 じろうてい
がオープンしましたよね。
オープンしたての時はやはり混んでいましたので、少したってからランチに行ってきました。
もくじ
じろうてい。ラーメンだけじゃなく定食メニューもあり
じろうていはラーメン屋ですが、
ラーメンだけじゃなく、定食もやっていました。
ちょっとラーメン屋としてはあまりない不思議な感じですね。
メニューとお値段は?
お店に入ると食券機であまり悩めないので、
お店に入る前のメニューで悩むと良いですね。
そんなにメニュー数も無いので選びやすいといえば選びやすいです。
でも、ラーメンが悩ましいな~。
でもメニューを見るとラーメン押しの半定食セットあり
ラーメンと定食を組み合わせた
- 半定食セットや
- 日替わりランチセット
なんかもあります。
これは、お好きなラーメンの値段にプラスいくらかでお好みの半定食もしくは日替わり半定食が付くみたいです。
半定食セットが売切れだったので日替わりランチセットを注文
ラーメンは悩ましかったのですが
一番安かった、
- 豚骨ラーメン(赤)、お値段650円
を選びました。
これに日替わりランチセット(+300円)を付けました。
子供にラーメンをあげるのに、赤が、辛くないことを祈りました、、、(赤って色が既にちょっと)
子供用の椅子や食器もある
子供というか大人数というか、家族用に、カウンター席だけじゃなくテーブル席もありました。
また子供用の椅子や
子供用の取り皿やナイフとフォークもありました。
禁煙をしっかり歌っているところはありがたいですね^^
失敗。日替りランチがエビチリの上に赤豚骨ラーメンが辛子入りだった
子供連れの家族としては、私が注文したメニューを子供用の取り皿に分けてあげるのですが・・・
今回は失敗でした、、、
日替わりランチのメニュー内容も聞いてなく、来たのはエビチリ。
さらに、恐れていた赤豚骨ラーメンには上に赤い唐辛子(豆板醤?)が乗っていました、、、
ちょっと、子供には食べさせられないな、、、
ライスバーあり、ご飯お替りし放題
よくよく見ますと、
- ラーメンもしくは
- 定食
を注文した人には、ライスお替り自由のライスバーが付きます。
つまり、今回の日替わりランチセットでは、プラス300円はまさにこのエビチリ代ってことですね。
一方、黒豚骨ラーメンは
黒豚骨ラーメンとご飯を子供にあげました。
黒豚骨ラーメンも、食べてみると若干子供用ではなく、焦がし系の渋みがありますねー。
これなら赤豚骨ラーメンの、唐辛子を取り除いた部分の方を子供にあげた方が良かったかな。
辛いのは子連れではつらいですけど、私は
焦がし系の黒豚骨ラーメンよりは赤豚骨ラーメンの方がすっきりした味わいで良かったですね。
豚骨ラーメンなので、麺も細くしゅっとしていました。
今度もしじろうていに行くとしたら
- 牛骨ラーメンと
- 鶏白湯ラーメンが
気になりますね。
名前は次郎でも、あの次郎とも、つけ麺次郎とも違いますね。
以上、子連れで「じろうてい」にランチしてきたでした。
静岡県焼津市東小川6丁目6−3