お風呂に黒カビや黒ずみが出来ないですか?
お風呂の壁と床の隙間や、タイルの隙間、ゴムパッキンの箇所の黒カビ黒ずみが気になり、お風呂掃除に今までスプレーのカビキラーを使用していたのですが、
チューブのカビキラーゴムパッキン用がとても便利でした。
もくじ
チューブのカビキラーゴムパッキン用が便利!お風呂場隅っこの隙間掃除に

カビキラーのスプレーの泡でですと、
隙間の黒カビ黒ずみに狙って噴射していますが、泡のためしみ込んでいるかいまいち信じられないかったりしますよね。実際の黒カビの取れ具合からも・・・。
しかし、
チューブのカビキラーは直接黒カビ黒ずみにべっとり塗り付けられる
ので、確実に黒カビに直接命中しています。
お風呂掃除前

お風呂掃除後

ジェル状で直接黒カビや黒ずみに直接塗り込める

カビキラーのチューブの先を、直接、黒カビや黒ずみに塗り込めるところが、
的確さと、確実にヒットしている手ごたえが良いですよね。
一度で黒カビや黒ずみが取れるまでは行きませんが、
確実なお風呂場掃除の手ごたえを感じます!
何回かカビキーラーを直接塗るとお風呂の黒カビ黒ずみが綺麗になる

残念ながら、一度の掃除で綺麗になるまではないですが、
数回、カビキラーを黒カビ黒ずみに直接塗り込めば、だんだん綺麗になってきます。
私は、時々在宅勤務で、通勤時間が無くなりましたので、
朝のその今まで通勤していた時間に、家の掃除をするのが気持ちよく感じます^^
何日か、カビキラーのゴムパッキン用で黒カビ黒ずみを直接掃除していたところ、
大分綺麗になりました。
※ 何回か掃除し(10回以内程度)カビキラーゴムパッキン用一本まるまる使用しきってしまいました。結構、あっという間ですね。
お風呂が気持ち良いです^^
チューブ的なカビキラーなので、意外と空気量をコントロールすれば
上向きでもカビキラーのジェルが出たりするので、スプレーが上手く出ずに掃除しずらいか所も、このカビキラーゴムパッキン用が塗りこめられたりして便利ですね!
在宅勤務のおかげで、家に居る時間も増え、隅々の掃除にハマりそうです^^
次は洗面台の隙間を掃除したい

お風呂場の隙間の黒カビ黒ずみは大分きれいになってきましたので、
今度は、洗面台の隙間を綺麗にしたいと思いました。
こちらも、カビキラーのゴムパッキン用を直接塗り込み、掃除したいところなのですが、
お風呂と違って、シャワー等で流せないのでカビキラーするのをためらっています。
ここをきれいに掃除する方法はどうしようかな。
(今まで、激落ちくんとかつかっていましたけど)

それとも、カビキラーゴムパッキン用の、使用方法にあるように、
カビキラーをシャワーや水で流せなくても、水拭きだけでなんとかとれたりするのでしょうかなぁ。
僕もたまに浴槽の蓋の裏側のゴム部分のカビを取り除く為にこれを使いますが強く擦っても取れない黒いカビが消えて真っ白になると嬉しいですね。
キッチンが白い人工大理石なのですがシンクに黒いカビが点々と付いていて激落ちくんで擦っても落ちない時はこれを使います。強力ですし使いたい場所にほんの少し乗せるだけで良いのですぐに使い切らずに長く使えるのも良い所だと思っています。
>焼津のウサギさん
便利ですよね、カビキラーゴムパッキン用^^
擦っても取れない黒カビが、消えて来るだけで嬉しいです。気持ち良いです^^
私の場合は、一回では綺麗にならなく、直ぐに使い切ってしまいます^^;