焼津駅近くのエイトコーヒーのからあげ弁当をテイクアウト

最近は、やっと外食も少し考えるようになりましたが、せっかくのこの時期なのでテイクアウトを中心に、今まで行ったことのない焼津のお店に行ってみたいと思いました。
#焼津エール飯のサイトにありますお店を中心に、ランチタイムに検討しています。

今回は、焼津市観光協会ブログでも紹介されていましたエイトコーヒーに行ってきました。

エイトコーヒーのカレーをテイクアウトしようと電話しましたがからあげ弁当がありまた

エイトコーヒーは焼津駅の南口のすぐ近く、焼津駅前通り商店街通りの一本入った裏通りにありました。
焼津駅近くんに昔からあります居酒屋「村か来」の近くでした。
車で来てテイクアウトする場合は、焼津駅南口にあります、お買い物専用の無料駐車場が便利でした^^

焼津駅南口商店街にもお買い物専用の無料駐車場があります。お弁当のテイクアウトに便利ですね!

エイトコーヒーのテイクアウトメニューとお値段

テイクアウトを前もって電話予約しますと、エイトコーヒーのテイクアウトメニューについて教えてくれます。
実は、エイトコーヒーの通常メニューにありました、カレーかパスタをkんが得ていたのですが、電話したところ「からあげ弁当」もあるというお話でしたので、急遽唐揚げ弁当を注文することにしました^^
電話では、個々のお値段はいまいちわかりませんでしたが(合計額は聞いてわかりました)、

お店に行きますと、テイクアウトのメニューとお値段のチラシがありましたのでもらってきました。
結果的に、とても美味しく、エイトコーヒーの通常メニューよりもテイクアウトメニューの方が安いので驚きました。また注文したく思いました。

エイトコーヒーの店内飲食のランチメニューとお値段

こちらがエイトコーヒーの店内でランチした場合のメニューとお値段です。
カレーもスパゲティーもテイクアウトメニューの方が安かったです。
厳密に量が同じかわかりませんが、一般的にテイクアウトの方がお弁当のパッケージ代がかかるので高くなるかと思いましたが、

そうでは無さそうなんですね。逆に場所代(席)を使わないので、安く提供出来るのかもしれないと思いました。しかし、500円を切るお値段と言った安さならば、ホットモット弁当とかに余裕で匹敵するのだと思いました。むしろ同じくらいのお値段なら、地元のお店でお弁当を買いたいと思いました。

残念ながら、お支払いは現金のみでした。

「焼津駅近くのエイトコーヒーのからあげ弁当をテイクアウト」への3件のフィードバック

  1. ここも行ったことありませんでした。焼津、まだまだ知らないとこばかりですね(笑) 頻繁しての更新ありがとうございます。私は自分でブログをやらない人なのでもっぱら見るだけ。村さ来はわかりますし、隣に金券店のはるがあることもわかります。金券店はる、焼津にはここだけが金券店というのはちょっとさみしい(笑) 完全に個人喫茶ですね。焼津駅前には飲食店が少ないので、希有な存在でしょう。こちら大阪ではどこでも飲食店が見つかりますし、コロナ解除でどこも営業しています。先ほども外出先でマクドナルド。100円コーヒーのみ。焼津駅前のほうは280円ですか。美味しいのであれば私は出しますが、特徴があることが条件ですね。たとえば、煎れかたにこだわりがあるとか、カップが信楽焼とかね。美味しかったですか? お味は(*^^*) 現金のみは仕方ないでしょう。クレカ手数料が個人喫茶では大きいでしょうから。それにしてもせっかくブログの才能があるのですから、これからどんどん積極的にどんどんお店側にこちらからお声かけすることです。行くだけですとどうしても個人感想文のようなかたちで終わりますので、これはちょっと惜しい。ブログ収入を大きく上げたいのであれば、自分をオープンにすることです。3k新聞の管理人さんはグラサンかけてユーチューバーとしても活躍中です(声も聞けます。根がまじめな人ですね)。同じ静岡の人気ブロガーとして、こちらも負けてはいけませんよ(* ´ ▽ ` *)(笑) ちなみに、マクドナルドでは100円コーヒーのみ注文して作業するビジネスマン多いですよ。私もこういう利用しています。ここでは何も食べませんので、コーヒーと水だけで十分です。ここでブログの編集する人もいるようです。長居して気を使う個人喫茶より、こちらなら多少長居しても怒られませんので気楽ですね(笑) いろいろ言いましたが、本当にがんばってください。また記事よろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ

  2. もうちょっとだけ言わせてください(((^_^;) 朝7時からというのは便利ですね。焼津は3年ぐらい前まで駅ナカに存在した東海ベーカリーキオスク(現在の海鮮居酒屋)がイートインしていましたので、ここでコーヒーが飲めました。個人喫茶は駅前商店街のほうにもありませんでしたか。私の記憶にあるような気がする。個人喫茶は常連で経営が維持できていることが多く、遠方からの客は少ない。今はコロナの影響で弁当販売が増えましたが(売上確保のため)、弁当販売はライバルが多いのでとにかく必死でしょうね(^^; ブログではないですが、タレントの高嶋政宏さんが夕刊フジの水曜日版で毎週コラム載せています。おもに飲食店の紹介で政宏さん自ら取材しては記事にされています。完全にブログの書き方そのものですので非常に参考になると私は思います。それに、政宏さんの書き方がとにかくうまい。完全にプロの物書きですね。これ。また、ブログは随筆にも似ていますので、書けば書くほどうまくなります。だいたい原稿1000枚ぐらい書けば誰からも認めてもらえるようなものが書けます。うまい人の書き方は勉強になりますので、正直あなどれません。 ぜひ、ブロガーとして大きく成功されてください。応援しています( ´ ▽ ` )ノ  

    1. >悦世さん

      私も知らないことばかりですよ^^
      こんな時期ですし、焼津のお店をエールするためにもいろいろ焼津の個人店のようなお店に行ってみています。

      朝7時が便利と感じるんですね。
      私は朝お店を利用することはありませんが、朝、出勤前にお店に立ち寄り新聞を読みながらゆったりコーヒーを飲むようなイメージの方もいますね。
      焼津駅を利用される方には、面白いかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です